2013年06月30日
マグライトのタクティカルライン!
懐中電灯の大御所「マグライト」がタクティカルラインをリリース! その名も「MAGTAC」

ピカー!! 320ルーメンもあります! 十分な明るさですね! 実は特筆すべきはココからなのですが、320ルーメンのモードでランタイムがなんと4時間前後(240分)! これってすごいんですよ

ライトの老舗として、価格帯から察するにおそらく某ライトメーカー「確かな火」を意識しているらしいのですが、S社に限らず300ルーメン超えのライトは得てして90~120分がランタイムの相場なんですね~・・・。 だ!の!に! マグタックは240分のランタイムでこれは平均の軽く2倍


とんがったこのベゼルは主に「クラウンベゼル」と呼ばれるとっっっっっってもタクティコウなデザイン

明るいルーメンと相まってのクラウンベゼル! こんな写真にも違和感なくマッチしますね! さてさて気になるお値段なのでうすがぁ・・・¥14700(税込み)になります! お安くはないですが、既存のライト群に飽きてしまったセダンより2ドアクーペ派のあなた、バイクはやっぱりセパハンしか愛せないというあなた、何故かトロよりウニ派のあなた、まわりまわって結局ハンドガンで戦うあなた、でも迷彩はウッドランドよりやっぱりマルチとかA-TACSがいいなという、はい!あなた! そこのあなた! というかそこのきるゆーーーーー!! そういうことなんです(涙) お店のショーケースでスタンバっております

マグライト以外にも小粋なライト充実しておりますので、是非ご覧になってみてください

カジュアルものは→ファントム横田店スタッフの趣味徒然うたた寝ブログ http://phantomyokota.blog3.fc2.com/
ミリタリー放出箱物&雑貨は→ファントム横田姉妹店「D-GARAGE」 http://dgaragefussa.blog.fc2.com/
ミリタリー放出箱物&雑貨は→ファントム横田姉妹店「D-GARAGE」 http://dgaragefussa.blog.fc2.com/
2013年06月29日
ガーバーのマルチプライヤー アウトレット品のご紹介です~!
こんなものが入荷致しました! アメリカの有名ナイフブランド「GERBER」のマルチプライヤー!
このワニさんのようなペンチ! たくましいのなんの・・・

全部開くとこんな感じ! ペンチ以外にもお友達がたくさん! ドライバー各種、ヤスリ、直刃ナイフ、波刃ナイフ、缶切り、と言った具合です


シルバーボディですので、軍用のモデルとはちょっと雰囲気が違いますが、カっチョいいですよ

ナイフに詳しくなくてもガーバーの名前を聞いたことのある方なら、「8190円って安くない?!」という言葉が出てくるでしょう・・・これ、旧モデルなんです。 いわゆる廃盤品、型落ち品なんて言い方がマッチしているかもしれません。 このモデルの最新版は1万円後半くらいのプライスでもう少し色々付いてグレードアップしているのですが、コレはモデチェン前なので、今特価でお出し出来るわけです

廃盤品なので特価&売り切れ次第終了&次回流通未定です


2013年06月27日
いやはや、朝の奥多摩は霧雨でひやひやしましたヨ!

ここ最近ブログが滞っておりましたのはこの企画があったからでした




Posted by PHANTOM 横田店 at
12:14
│INFOMATION
2013年06月20日
5.11 バッテリーケースですよ!
5.11からこんなものが入荷致しました! ゴキ〇リに効くコンバット!ではないですよ! これね実はね・・・
電池ケースです! いるか要らないかと言うよりは・・・もっているか持ってないか!ですよこういうアイテムは(笑) なンとビックリ、すんごいかさばるのに電池がまさかの4本しか入らない! 日本人が作ったら間違いなく8本は収納できたでしょう

ですよこういうアイテムは(笑) ちなみにテンションが緩くかかっており、フタを開けると電池の部分がシャコ!っと取りやすい位置まで起き上がります。このギミックにはファントム横田スタッフ一同感動しました

デザインもグロックなどの銃器と並べるとやはりタクティコゥな畑の出身と言った具合で、違和感なくマッチしますね。徐々にかっこよく見えて来ました(笑)
背面は強固なクリップが付いており、このままモーリーやパルスに固定出来ます。クリップに返しが付いておりますので不用意には脱落しません! ゴムパッキンも入っており防水です。
ライトありきの話にはなりますが、登山用かばんに付けて夜間下山に備えたり、災害避難用カバンにバチッと付けておけば停電でも頼もしいですね!
きるゆはシュアファイヤーの電池ケースを災害避難用カバンに入れて運用しておりましたが・・・使いにくかったなぁ


どうです?気になります? えぇ、んまぁ気にならないですよね・・・すんません。 お店にいらした際には一応見てあげてください・・・


カジュアルものは→ファントム横田店スタッフの趣味徒然うたた寝ブログ http://phantomyokota.blog3.fc2.com/
ミリタリー放出箱物&雑貨は→ファントム横田姉妹店「D-GARAGE」 http://dgaragefussa.blog.fc2.com/
ミリタリー放出箱物&雑貨は→ファントム横田姉妹店「D-GARAGE」 http://dgaragefussa.blog.fc2.com/
タグ :5.11
Posted by PHANTOM 横田店 at
00:03
│INFOMATION
2013年06月18日
バスクのジャクスト入荷です!
ビンラディンを襲撃しに行った例の作戦で米海軍特殊部隊シールズ デブグルの隊員が履いていたとされるシューズメーカー「バスク」です! 隊員着用モデルのジャクストはODとマットブラックの切り返しで日本には導入されてないウォータープルーフモデルらしいですが・・・現行で手に入るのはコのコヨーテモデルのジャクスト!
なのですが、このコヨーテのようなブラウンのようなグレーのような、いい色ですよ。 マルチカムやデザートのデジタルに合わせたり、もちろんタウンユースでデニムに合わせても良いかもですね

ヴァスクエ!
履き心地はとても軽くまさにスニーカーですが、トレッキング用のシューズなだけあってソールは非常にカッチリとしております。 試し履きされるとこの「カッチリ」の雰囲気がお分かりいただけますよ。 ちなみにこちらのジャクストはゴアではないので、雨や雪には不向きですが、通気性が良いので春・夏用の多目的ウォーキングシューズとして運用していただくと快適かと思われます~
ゲームではゲイターと合わせるとこれまた「あじ」があって特殊部隊らしく決まりますよ!
ちなみに・・・当店では知る人ぞ知る、といったアイテムですでに在庫薄いです


ジャクスト中日本!道路走破性情報!
「スニーカーのような優しいフィット感+ちょい硬のソールでとっても多目的」
「スニーカーのような優しいフィット感+ちょい硬のソールでとっても多目的」
カジュアルものは→ファントム横田店スタッフの趣味徒然うたた寝ブログ http://phantomyokota.blog3.fc2.com/
ミリタリー放出箱物&雑貨は→ファントム横田姉妹店「D-GARAGE」 http://dgaragefussa.blog.fc2.com/
ミリタリー放出箱物&雑貨は→ファントム横田姉妹店「D-GARAGE」 http://dgaragefussa.blog.fc2.com/
2013年06月16日
こんなものが入荷しましたよ! 金属探知機!
これこれ!金属探知機! 空港職員とかがゲートでもってるやつです! 9V電池で動くのですが、まぁおもしろい!なんか意外とプラスティッキーなのですが、スイッチを入れて金属に当てると、元気いっぱいに「ンメィーーーーー!!」みたいな音が出ます(笑) ズボンのベルトやポケットのライター、ブレスレットなど近くにあてると「ンメィーーー!」と鳴るので男子の実験したくなる探究心をめちゃくちゃそそります!
入荷して陳列しているさなか、ちょっと食いつかれる当店常連のお客様が数名いらっしゃいました(笑) あの時は電池なかったので作動チェックできませんでしたがちゃんと動きましたよM様F様S様!
ちなみに電池収納スペースの奥に反応感度を弱くしたり強くしたり出来るダイヤルがあるのですが、目一杯まわして最強にしたらスイッチを入れた瞬間、定刻を知らせる目覚まし時計のように「ンメェィィィィィーーーーー!!!」と鳴りっぱになりました(笑) 何じゃそりゃ

最強感度を100としてなんだかびんびんすぎるので少し戻して80くらいにしても離れた周囲の金属にもやたらめったら反応しましてそれではピーヒャラうるさいので65~70くらいの感度が一番無難で面白かったです

元値は結構高いのですが、廃盤品が数量限定で入荷したため特価¥6090(税込)です!安い!そこに金属がある限り、どう使うかは無限大! 少数入荷です~

カジュアルものは→ファントム横田店スタッフの趣味徒然うたた寝ブログ http://phantomyokota.blog3.fc2.com/
ミリタリー放出箱物&雑貨は→ファントム横田姉妹店「D-GARAGE」 http://dgaragefussa.blog.fc2.com/
ミリタリー放出箱物&雑貨は→ファントム横田姉妹店「D-GARAGE」 http://dgaragefussa.blog.fc2.com/
タグ :金属探知機
2013年06月14日
OAKLEY B1B i Phone 5 Case
i Phone本体もさることながらそれを収めるケースも
一大ムーブメントとして
大きな注目を集めるようになったと思います。
大切なのは人とは違うデザインとブランド
さらにはi Phone本体のグリップ力を増す工夫でしょう。
このオークリーのi Phoneケースは
オークリーの原点であるモトクロスバイク用のグリップを
デザインモチーフとしたケースです。
材質はオリジナルとなったグリップと同じ
アンオブタニウムを使用しているため
手汗によるグリップ力の向上が期待出来ます。
全面と底面は最大限開口され
操作性を妨げないようになっています。
もちろんケースを付けたままでも充電可能です。
こちらが元ネタとなったB1Bグリップ!!

ケース本体に刻まれた薬莢のヘッドスタンプのようなものは
このグリップの底面だったのですね。
レトロな色使いとデザインで魅力的です☆
色=レッド、ブラック 価格=¥4.200(税込)
カジュアルものは→ファントム横田店スタッフの趣味徒然うたた寝ブログ http://phantomyokota.blog3.fc2.com/
ミリタリー放出箱物&雑貨は→ファントム横田姉妹店「D-GARAGE」 http://dgaragefussa.blog.fc2.com/
ミリタリー放出箱物&雑貨は→ファントム横田姉妹店「D-GARAGE」 http://dgaragefussa.blog.fc2.com/
2013年06月13日
メレルさんちのソウトゥースが入荷です!
ゴアではないのですが、米特殊部隊員による着用画像も多く確認されている絶版人気機種「メレル ソウトゥース」です

廃盤になっている上に後継機種もリリースされているので今後ソウトゥースの入荷はないかと思います・・・狙っていた方かなりたまたまの入荷ですのでお急ぎ下さいね・・・昨日、陳列して早々、3足ばかり旅立ってゆきました・・・

ソウトゥーーーーーーっス!
カジュアルものは→ファントム横田店スタッフの趣味徒然うたた寝ブログ http://phantomyokota.blog3.fc2.com/
ミリタリー放出箱物&雑貨は→ファントム横田姉妹店「D-GARAGE」 http://dgaragefussa.blog.fc2.com/
2013年06月11日
Leatherman Micra
ユーティリティーツールの定番レザーマンが入荷です。
Micraの名の通り、小さいのが特徴です
キーホルダー感覚で携帯する事ができます
ツールの開閉には両手を使います。
小さいので紛失には気をつけたい所です。
ハイマットフルバースト!!!!ばりに展開してみました
搭載されている機能は以下のとおりです
い:ナイフ
ろ:爪掃除用器具
は:爪やすり
に:マイナスドライバー
ほ:ハサミ
へ:ピンセット
と:極小マイナスドライバー
ち:栓抜き
り:フィリップス型ネジ用ドライバー(普及型のプラスネジ用ドライバー)
ぬ:定規
折りたたんで持ち運べるように機能が限定的になってしまっているものもあります。
しかしこれだけの道具を折りたたんで
しかしこれだけの道具を折りたたんで
手のひらサイズで携帯できるのは大きな強みです。
個々の戦闘力は小規模ですが
集団となると大きな力になります。
レザーマンと言えば真ん中がプライヤーの物が一般的ですが
今回のMicraはハサミとなっています。
外で自然とガッツリ向き合う野外活動や
銃火器や自転車を弄る際のお供というよりは
のんびり旅行をする時に携帯しておくと便利な
構成となっています。
特に栓抜きは旅先で飲むビン飲料の開栓に効果を発揮してくれるでしょう☆
価格=¥3.045(税込)
カジュアルものは→ファントム横田店スタッフの趣味徒然うたた寝ブログ http://phantomyokota.blog3.fc2.com/
ミリタリー放出箱物&雑貨は→ファントム横田姉妹店「D-GARAGE」 http://dgaragefussa.blog.fc2.com/
ミリタリー放出箱物&雑貨は→ファントム横田姉妹店「D-GARAGE」 http://dgaragefussa.blog.fc2.com/
2013年06月07日
karrimor SF sabre30

日帰り登山や山小屋一泊登山に最適のサイズですね。
ミリタリーラインのモデルなので色もロービジです。
素材は600デニールナイロン相当のKS60
カバンの底の部分には1000デニール相当のKS100を使用しています。
もちろんリップストップ
カリマー独自のコーティングを施すことによって
防水性と耐摩耗性を高めているようです。
500デニールなら耐久力は1000デニールの半分
ではなく三割減程度に抑える事が可能らしく
だったら軽いほうがいいよねという判断から
近年は500~600デニールナイロンを主軸に据えた
製品が増えてきているようです。

カリマーといえばイギリス人がエベレストに遠征する時のお供なんですよ!(公式サイトを見た印象)
とにかく頑丈さを最優先にした製品づくりをモットーとしたメーカーです。

ミルスペックのバックルかどうかは謎です。

身体と密着するストラップ部分とバックパネルはメッシュになっています。
長時間リュックを背負って運動をすると本当に蒸れて仕方のない部分だけに
着用時の不快感の低減が期待できる機能は嬉しいです。
ショルダーストラップ部分は現職の方からも信頼される程の背負い心地の良さ。
Y字状に縫い付けられた方式が日本人の肉体によく合っているそうです。
イギリスと日本の気候が近い事もあり、バッグの性能が気候になってダメになる事も少ないとか。

メインコンポーネントに通じる部分はお馴染みファスナーではなく
ダッフルバック型となっています。
耐久力を考えた場合、この方式が最も理にかなっているそうです。
このセイバー30は
収納がここ以外に存在しない、PALSも無いので後から
小分け用のポーチを付け足す事もできないので
バックパッキングをある程度心得ている人向けでしょう。
タウンユースは考慮されておりませんがその機能美はかっこいいです!
とにかく頑丈でシンプルなバックパックが欲しい!
という方、お値段もお手頃ですのでオススメですよ!
色=カーキ、オリーブドラブ、マルチカム 価格=¥15750(税込)
カジュアルものは→ファントム横田店スタッフの趣味徒然うたた寝ブログ http://phantomyokota.blog3.fc2.com/
ミリタリー放出箱物&雑貨は→ファントム横田姉妹店「D-GARAGE」 http://dgaragefussa.blog.fc2.com/
2013年06月04日
スミスさんちのオプティクス入荷しました。

創業50年!老舗アイウェアメーカー「スミス オプティクス」のミリタリーライン入荷です

本日のご紹介は「ブギーレギュレーターゴーグル アジアンフィット」です

ちなみにミリタリースペックとほぼ同等の「Z87規格」を取得したレンズですのでもちろん頑丈です。 鼻あてもなくて結構新感覚のゴーグルだったのですが装着してみるとなんともナイスな掛け心地

当店のルイスが気に入りまくってました(笑) お値段¥4515(税込) になります! アンバー(茶色)レンズモデルも入荷してますよ!
ルイスのカジュアルものは→ファントム横田店スタッフの趣味徒然うたた寝ブログhttp://phantomyokota.blog3.fc2.com/
ホルモーが送るミリタリー放出箱物&雑貨は→ファントム横田姉妹店「D-GARAGE」へhttp://dgaragefussa.blog.fc2.com/
2013年06月01日
うまい!もう一杯! ミリメシ再入荷!
ミリメシ各種再入荷しております~! この1パックで全てが完結している非常食レーションセットでして、お米とレトルトパウチ、酸化熱で食材を温めるFRヒーター、FRヒーターの化学反応を促す水、スプーンにお手拭などが内包されており、この1パックあればいつでも何処でも暖かい食事にありつけるのです! 保存可能期限はざっくり3年強ありますので保存食にゃもってこいのナイスナ奴!
「そういうのってまずいんでしょ?」「アメリカのレーション食べたけどなんか口に合わなくて・・・」というご質問もノープロブレム!
信頼と実績の日本製!あのパサついたアメリカ型レーションとは比較にならない美味しさで、むしろ保存食にしておくのがもったいないほど「まじで食べれる」レーションなのです!
それもそのはず、製造メーカーのホリカフーズは1959年(当時は堀之内缶詰株式会社)から自衛隊向けの戦闘糧食を製造している保存食屋さんでして、味はさすが!の一言に尽きます! 自衛隊納品のコンビーフを作っていたのも確かホリカフーズだった気がします・・・。
ちなみに自衛隊の戦闘糧食セットは1990年代初頭のカンボジアPKOの際の戦闘糧食コンテストで1位を獲得したこともあり、味つけにはちょっとうるさい日本国民を納得させるために研究・開発された国産レーションが、気付けば世界の軍隊をもうならせたというエピソードがあります!
食べてみたいでしょ(笑)
戦時において兵隊の食事が美味しいということは戦力に直結すると言われているのはイマも昔も同じこと・・・このミリメシで国防の礎を感じましょう! サバゲやアウトドアにもオススメですよ。 超簡単に作れますから

ちなみに「薦めるだけでおまいらはちゃんと食べたんかい?」という疑問もこちらで解決!↓↓↓↓
高尾山から縦走したときのお昼ご飯はミリメシ⇒http://pyoko.militaryblog.jp/e322564.html
雲取山に登山に言った際のお昼ご飯もミリメシ⇒http://pyoko.militaryblog.jp/e388939.html
宜しくお願い致します~

ルイスのカジュアルものは→ファントム横田店スタッフの趣味徒然うたた寝ブログhttp://phantomyokota.blog3.fc2.com/
ホルモーが送るミリタリー放出箱物&雑貨は→ファントム横田姉妹店「D-GARAGE」へhttp://dgaragefussa.blog.fc2.com/