2010年10月27日
HAZARD 4 のワッペン入荷です!!
近年のショットショーでもブースを出し、なにかとおしゃれな商品構成で注目されております、新規タクティカルメーカー「ハザード 4」のラバー製ワッペンが入荷いたしました



IDパネルパッチは裏がベルクロになっておりますのでBDUやソフトシェルジャケット等の部隊章を貼るスペースにぺタッと貼れたりします

その上なにを入れて良いのやら分からず、とりあえず定期券を入れちゃう

いやいや、使い方とは本来誰が決めたとかではなく無限大なのです(´-` )/ ←澄んだ瞳で勘違い(笑)
肩バージョンもある意味勤務中のPMCみたいデ、悪くはないと思ってます!
INFIDELパッチとUSフラッグパッチはこんな感じです! キャップやBDUに貼るのにちょうどよい大きさですね

INFIDEL パッチ ¥945(税込)
US フラッグパッチ ¥945(税込)
US フラッグパッチ ナイトグロウ ¥1050(税込)
ID パネルパッチ ¥1260(税込)
US フラッグパッチ ¥945(税込)
US フラッグパッチ ナイトグロウ ¥1050(税込)
ID パネルパッチ ¥1260(税込)
2010年10月24日
5.11からBLADETECH マガジンポーチ入荷!!
ブレードテック ハンドガン用 ダブルマガジンポーチ(むしろケース)が入荷いたしました! やたら四角いのですが、こちら、Glockオーナー様必見のGlock専用設計なのです

上の写真では東京マルイ用のGlockマガジンを入れてみました! さすがにバッチリのフィット感

シグのマガジンを入れてみたところやや遊びがあり、走り回ったらスポンと落ちてしまいそうでした


少数入荷ですので、お早めにお願いいたしま~す

2010年10月10日
空軍迷彩(ABU)に、どっぷり
はい、こんにちわ! きるゆです
雨の中の訓練風景に心打たれて(←安易なやつ)ABU特集をしたいな~・・・と考えていた矢先、ABUもののアイテムがナイスなタイミングで新入荷! 張り切って新商品のご紹介をしたいと思います
ちなみに今回の内容は、新着商品レビューが3割、きるゆのコスプレが7割、という極度に偏ったミーハーな構成になっておりますのでご了承下さい(笑)


はい、もう着ちゃいます! ABUのセットアップ買ってしまいました(笑) ABUは空軍が着ているってことはなんとなく分かったけれど、空軍に関する情報が少なくてコーディネートがわからん・・・という声もチラホラ

コンドル社のガンベルトとレッグホルスター、ハンドガンマガジンポーチで腰周りはこんな感じでした


そしてこのたび届いたのが
ABUの実物ゴアテックスパーカー!
新品です! イラクでの市街地に溶け込む為に開発された陸軍迷彩のACU同様に、グレーを基調としたトーンはカジュアルとして街中で着ていても全く違和感がないんですよ~

僕的にはうれしさ余って上下ABUで街を歩き回りたいくらいの勢いなのですが、福生は実際にコレ着て歩いている本物の米兵がコンビニとかスーパーとかにいるので、僕がやると色々リアルすぎて(笑)
雨もはじいて、湿気も逃がす、頼もしいやつ・・・それがゴアテックスです! 実際は①の場所に部隊を表わすフラッシュやクレストがマウントされ、②の場所に階級章がつきます


さらに、このたびの入荷でABUファミリーに仲間入りしたレアアイテムがこちら! アメリカから取り寄せました!
ABUのコンバットシャツ です


「もうきるゆの顔が、さすがにくどいよ」という気持ちを抑えて(←笑)、袖口を見ていただけるとお気づきかもしれませんが、フラップが設けられたインフォメーションポケットは明らかに陸軍のコンバットシャツとは違った仕様になっていて、またかっこいいんですよこれが・・・



2010年10月09日
横田基地の訓練・・・です?
今日はあいにくの雨ですね! なんだか暑いのやら寒いのやら何ともいえない気候です。 皆様、風邪ひかないように気をつけて下さいね! と思っていたら、「雨なんてお構いなしサ!」という集団を横田基地第2ゲートで発見しました(笑)
アメリカ空軍の雨天決行、なにかの訓練模様です! 教官が「なんでだよ!中に入れてくれよ~!」的な横柄な態度で、シールドを持った兵隊達にドカドカっと突入していきます。 「これ以上は進めませんので!お引取り下さい!」と耐える兵隊達


なにやら教官からレクチャーを受けて・・・。
はい、イチからやり直し(笑) 20m手前の所定の位置にダッシュで戻っていきます! 大変だな~・・・。 シールド組みは新兵さんかな? 教官以外ABUフル装備なのですが、銃関連のものは誰も持っていませんでした

というか、遠すぎてヘルメットカバーがACUなのかABUなのか分からなかった


Posted by PHANTOM 横田店 at
16:04
│INFOMATION
2010年10月09日
ライトホルスターはいかがですか!?
以前特集した際、ご好評を頂きました、ブレードテック ライトホルスター に続き、今回もライト用小物をご紹介 まずはSUREFIRE V70 ポリマーホルスター! 強化プラスチックで出来たシンプルなケースです! 「あのねきるゆ君、そんなに興奮されても僕SUREFIREのライト持ってないのヨ
」 とややテンションの高いわたくしにもうウンザリの方も大丈夫です!なんてったッて・・・

このライトみ~んな入ってしまうのですから! ガーバーのアイリス、SUREFIREのG2Z、FENIXのTK11、横田店で試したところ全部いけました(笑) 一見の価値ありではないでしょうか! We will not leave you behind !!
さらにもう一つ、上の写真は、タイラップ手錠などをリリースしている、ASPのポリスバトン(警棒)用のホルダーなのですが、これがちょっとすごくてですね、これにも先程の3メーカーのライトが収納できてしまうのですね! 汎用性バツグン!
背面はもちろんベルトに通せる構造に! ネジでベルト幅に合わせ調節ができます!
さらにさらに、ワンタッチで回転出来てしまうスグレモノ! なので少し角度をつけてドローしやすくしたり、身体のサイドにマウントしてから90度回して、ライトを常時点灯すれば常に前面を照らしたままにできます



こんなにライトつけてる人は見たことないですが、参考までに(笑) V70 ポリマーホルスターは背面の幅が広いのでガンベルトにも通せます! 横田店で好評発売中です

2010年10月09日
ABU バトルトラウザー 大きめサイズ入荷!!
こんにちわ、最近空軍迷彩(ABU)が気になる、きるゆです! 上の写真、完全にシマウマの原理でなんなのかよく分からないかと思いますが、空軍迷彩の実物新品BDUパンツ、「サイズ大き目」が入荷いたしました!
既存ラインナップは36まででしたが、この度、38 40 42 44が入荷いたしまして! 例えば38ですとウェスト92cm前後、40でウェスト100cm前後まで対応しております! 友好祭の時に見た横田基地で使っている実物の空軍迷彩欲しかったけれどサイズがなくて・・・という方、お待たせいたしました


ちなみに、時を同じくして、TRU-SPECからも入荷があり、マルチカムとACUパンツとピクセルデザートパンツの「XSサイズ レギュラー」と「Sサイズ ロング」が届きました!
「アメリカものBDUはサイズが大きくてダボダボ・・・」という方は、タイトめに穿けるXSサイズを、「ウェストはSでいいんだけど、しゃがむたびに、すそがまくれてブーツの上からゴミが入る・・・」という方は、長めにすそがとれるSロングをお試し頂くと、万事OKかと思われます! XSのスペックってなかなか無いですよね~

是非、横田店で一度お試しくださいませ!
2010年10月06日
来ちゃった(笑) 2

映画館にきてみました

時間外で映画館がやっていなかったので映画は見ませんでしたが・・・なんだか何ともいえない絶妙なラインナップです


パケットアベニュー?ですって。こまめに通りに名前がついているのは欧米の特徴ですね

第二ゲートに戻るために、また滑走路を横断します

ベルが鳴った時点でかなり飛行機が接近してましたが、というか完全に着陸態勢でしたが意外と静かでわかりませんでした! 着陸寸前にすたこら歩行者が横断していて、パイロットストレス感じないのかな?
いや~、近いですね・・・
こんな近くで飛行機の着陸みたの初めてだよ・・・・キュキュっとかいいながら滑走路に着陸しました。
フォードのピックアップトラックもなんだかミリタリー仕様に


次にやってきたのは、横田コミュニィティーセンター


お昼時でお腹ぺこぺこ!
とりあえず目についたピザのドリンク&クッキーセットを注文! 3ドルくらいでした


うん!アメリカン


ちなみに、フードコートのすぐ近くにPXがあるのですが、さすがに写真は撮れなかった! なんか私服憲兵隊みたいなのが情報収集がてら巡回しているらしく、迂闊なことするといろいろとおっかない・・・
お腹がいっぱいになったところで、総合デパートに

かなり色々なものが売ってまして、ひとしきりここでそろいそうな感じでしたが、
ツバキは高かった(笑) 9ドルだって!
コミュニティセンターの外では、4世代目の ダッジ ラム が展示販売してありました(笑) 即日納車OK! いらんがな!
という事で第二ゲートに戻ってきて、あっという間の半日

友好祭以外ではいる為には、もちろん中に住んでいる知り合いがいないと入れませんが、いる前提で入る際の心得をまとめてみたので参考にしてみてください(笑)
1 入場許可証を発行してもらはなくてはいけないのでパスポートを持っていきましょう! 運転免許証でもどうにかなるようですが、パスポートのほうが話が早いみたいです。
2 常識ですが、ナイフ・マルチツール・エアガンなどは持っていかないように

3 気分が高ぶるのは分かりますが、マナーとして迷彩柄の上着やズボン、フライトジャケットやノーメックスのつなぎを着て入場するのは止めましょう。 府中警察試験場に免許更新いく際に、警察官のコスプレをしていくぐらいありえないことです(笑) つなぎや迷彩服を着た兵隊が沢山いるので白眼視されます

4 ヨーロッパもそうですが、驚くほど歩行者優先で、結構離れている距離から近づいてくる車も、道路を横断したい雰囲気の歩行者を見つけるとかなりの頻度で、先にいきなよ~と停まって合図をしてくれるので、譲ってもらったら、遠慮なく、ありがとう!とリアクション大きめで返事をしましょう。 日本特有の動きの小さいコミニケーションでは、テレやさんの域を超えてなんだか失礼な態度にしかなりません~(笑)
5 ほぼないことを祈りますが、もし、なにかの嫌疑で、MPに止められたら、「ふざけろ!このヤンキー野郎!大和魂なめんな!」とか言わずに、ひたすら向こうの指示におとなしく従いましょう。 危機管理能力が高いので日本の警察とは比較にならないほど早い段階で、拳銃を向けられる可能性がそこにあります。なんてったって軍施設ですからね

6 軍施設にかかわらずこれは空港や街でもそうでしょうが、不精ヒゲぼうぼうでデニムの裾がボロボロ・・・そんな格好をしていれば、必然とMPにマークされますよね。 日本を代表する(←?)良識ある市民という自覚の元、必要以上にマークされないように少しきれい目な服で入場しましょう! ファントムに売っているBUZZのTシャツやポロシャツが清潔感あっておすすめです(笑)
Posted by PHANTOM 横田店 at
00:19
│INFOMATION
2010年10月03日
来ちゃった(笑) 1
Hello !! My name is きるゆ です! なぜか挨拶が英語で相変わらずのテンションのわたくしですが、問題です!

ここはどこでしょう!

なんだか・・・

日本ではないような景色が続いてます

やたらベージュの建物が多いですが! わかりますか~? 法律上、海外です

と言うことで、中の友人を訪ねに久しぶりに来てしまいました、横田基地です! 写真は牛浜寄りの第五ゲートですが、国道16号沿い道路案内の青い看板、このフェンスの内側から見ることってなかなかないですよね

中はかなり広いので今日はごらんの通り、自転車移動
基地内はフロリダだかカリフォルニアの法律が適用されているとかで、自転車もヘルメット着用が義務づけられているため、今日は横田店でも発売中のプロテックをかぶって、激ユルレポートをお届けいたします!だす!
っていうか自転車用のメット持ってなくて、バイク用のヘルメットで行くのもおかしいし、なんならサバゲで使っているMICH2001で行ってしまおうかと思ったのですが、法律が海外と同じ扱いナだけに何かあったらいろいろと冗談では済まないので、だからといってプロテックも正しいアンサーではないような気はしましたが無難にこれで行きました・・・・まるで陽気なデルタフォース(特殊部隊)

ココは8月の友好祭にいらっしゃった方であれば御覧になった事があるのではないでしょうか? 滑走路にアクセスするゲートですね

滑走路には注意書きがしてあり、横切るような形で車道が通っているので、飛行機が着陸する際は信号が赤に変わって、飛行機優先の道路になります。 教習所で歩行者優先までしか聞いたことのなかった僕としては、飛行機優先に不思議な響きを感じましたが、飛行機と車がぶつかったらそりゃ過失割合がどうこうい言ってられるほど軽微なものでは済まないでしょうから、本能的に喜んで飛行機を優先する次第です(笑)

滑走路横断中です! 広いですね~!

そのままフライトラインの近くを自転車で走ると、小さなスーパーマーケットを見つけたので立ち寄ります。

レンタルビデオ屋と、

サブウェイが一緒になったスーパーで、

ものは安かったり高かったり

日本製品が高くてホントに海外の感覚ですね。アクエリアスが$3.15・・・不思議・・・

ドリンクコーナーのラックに置いてありましたが、車のラジエター用クーラント液かと思いました。 この色で飲み物だってんだから・・・ レッドブルまでなんだかエンジン添加剤に見えてきますね(笑) カー用品コーナーにおいてあっても違和感なし!

ちなみにいろんな意味で驚いたのがレッドブル! $3.25もするのかい?! 高いな~・・・

と、思いきや、500ml缶でした(笑) 厳密には475mlらしい
でかいね! いろいろ驚くことがたくさんありましたが、結構写真をUPしてしまったので、続きは次回のブログにて! という事で、さくっと商品宣伝
きるゆがかぶっていたプロテック ヘルメット 各種 横田店で発売中です。
きるゆがかけてたボブスター ラトラー調光レンズ 横田店に久しぶりの少数入荷してます。
きるゆが腕に巻いてるバリスティックス製パラコブレスレット 渋谷店で好評発売中! え?横田店は? ・・・すみません、入荷がないので、ご希望の方は大至急渋谷店までお願い致します(笑)
渋谷店のブログに詳細が載っておりますのでチェックしてみて下さいね
ここはどこでしょう!
日本ではないような景色が続いてます

やたらベージュの建物が多いですが! わかりますか~? 法律上、海外です

と言うことで、中の友人を訪ねに久しぶりに来てしまいました、横田基地です! 写真は牛浜寄りの第五ゲートですが、国道16号沿い道路案内の青い看板、このフェンスの内側から見ることってなかなかないですよね


っていうか自転車用のメット持ってなくて、バイク用のヘルメットで行くのもおかしいし、なんならサバゲで使っているMICH2001で行ってしまおうかと思ったのですが、法律が海外と同じ扱いナだけに何かあったらいろいろと冗談では済まないので、だからといってプロテックも正しいアンサーではないような気はしましたが無難にこれで行きました・・・・まるで陽気なデルタフォース(特殊部隊)


滑走路横断中です! 広いですね~!
そのままフライトラインの近くを自転車で走ると、小さなスーパーマーケットを見つけたので立ち寄ります。
レンタルビデオ屋と、
サブウェイが一緒になったスーパーで、
ものは安かったり高かったり

日本製品が高くてホントに海外の感覚ですね。アクエリアスが$3.15・・・不思議・・・

ドリンクコーナーのラックに置いてありましたが、車のラジエター用クーラント液かと思いました。 この色で飲み物だってんだから・・・ レッドブルまでなんだかエンジン添加剤に見えてきますね(笑) カー用品コーナーにおいてあっても違和感なし!
ちなみにいろんな意味で驚いたのがレッドブル! $3.25もするのかい?! 高いな~・・・
と、思いきや、500ml缶でした(笑) 厳密には475mlらしい


きるゆがかぶっていたプロテック ヘルメット 各種 横田店で発売中です。
きるゆがかけてたボブスター ラトラー調光レンズ 横田店に久しぶりの少数入荷してます。
きるゆが腕に巻いてるバリスティックス製パラコブレスレット 渋谷店で好評発売中! え?横田店は? ・・・すみません、入荷がないので、ご希望の方は大至急渋谷店までお願い致します(笑)


Posted by PHANTOM 横田店 at
02:02
│INFOMATION
2010年10月01日
BLADETECHのカイデックスライトホルスター!
ブレードテック社のカイデックス ライトホルスターが届きました


さすがのホールド感! SUREFIRE社のライトはカチっと収まります

これでした! ハンドガン用カイデックスホルスターと相性バッチリ(笑) 腰周りの装備に奥行きが出てかっこいいですね


ブレードテック カイデックス ライトホルスター ¥5985(税込)
ライト本体は付属しません。
ライト本体は付属しません。