2018年11月28日
BENCHMADE ADAMAS Fixed Knife
こんにちは、むっちょです!
今月は、ベンチメイドのナイフばかり投稿していますが、個人的に思い入れのあるナイフメーカーなので悪しからず!
BENCHMADE ADAMAS Fixed Knife です!

先日紹介した折り畳み式もありますが、今回はカスタムナイフメーカー Shane Sibert氏デザインによるアダマスのシースバージョンとなります。
ブレード背側にはセレーションが入っておりロープ、特殊コード等容易に切断が可能となっています。

炭素鋼系D-2鋼(HRC60~62)、D-2鋼はアメリカの規格名であり日本のJIS規格だとSKD-11(ダイス鋼)とされています。高いクロム含有量により、耐摩耗性・耐食性を併せ持ち「セミ・ステンレス」とも呼ばれている鋼材ですね!
コヨーテカラーのパラコード が付属されておりお好みでハンドルに巻いてご使用ください。
下記の画像がパラコードを巻いた時のイメージ画像になります!

全長:228mm
刃長:106mm
重量:158g
鋼材:D2 (60-62HRC)
- 付属品 -
・ブラック色スキャバード
・コヨーテ色パラコード
・ブラック色TEK-LOK
〒197-0011 東京都福生市福生2212
TEL: 042-553-1666
営業時間: 11:00 - 20:00 年中無休
instagram@dgarage_phantom_fussa
instagram@phantom_yokota
FC2ブログ
ヤフオク出品中!
2018年11月24日
OAKLEY SI × Daniel Defense Holbrook
こんにちは、むっちょです
先日も紹介いたしました OAKLEY SI × Daniel Defense のコラボシリーズ!第2弾
Holbrook です!!



ファントム横田店
〒197-0011 東京都福生市福生2212
TEL: 042-553-1666
営業時間: 11:00 - 20:00 年中無休
instagram@dgarage_phantom_fussa
instagram@phantom_yokota
FC2ブログ
ヤフオク出品中!
先日も紹介いたしました OAKLEY SI × Daniel Defense のコラボシリーズ!第2弾
Holbrook です!!

このホルブルックのカラーは、Daniel Defense TORNADO® Cerakote
ダニエル・ディフェンス特有のグレー色のセラコート仕上げとなっています。

テンプルにあるOAKLEYのロゴは、先日紹介した"FUEL CELL"同様にDDM4シリーズのRail 風になっています!
ただ、カラーはマットシルバーとなります!ヒンジとのカラーが合っていて統一感があります!

こちらも左レンズ下に"DD"の刻印が入っています。
見た目でお分かりになられると思いますが、GASCAN や FUEL CELL などといった形だと人によっては顔に合わず断念される方もいらっしゃいますが、ホルブルックなら問題ありません!
ただ、少しストリートテイストになるので、スタイルが合えばオススメ!!
OAKLEY SI × Daniel Defense
フレームカラー:Daniel Defense TORNADO® Cerakote
価格:¥24,000 + TAX
〒197-0011 東京都福生市福生2212
TEL: 042-553-1666
営業時間: 11:00 - 20:00 年中無休
instagram@dgarage_phantom_fussa
instagram@phantom_yokota
FC2ブログ
ヤフオク出品中!
2018年11月21日
BENCHMADE Nimravus Fixed Knife
こんにちは、むっちょです!



ファントム横田店
〒197-0011 東京都福生市福生2212
TEL: 042-553-1666
営業時間: 11:00 - 20:00 年中無休
instagram@dgarage_phantom_fussa
instagram@phantom_yokota
FC2ブログ
ヤフオク出品中!
本日は、特殊部隊でも使用されるBENCHMADE Nimravus(ニムラバス)のご紹介!
Nimravus は、色々とパターンがあります。今回紹介する「直刃」や「Tポイント直刃」、「Tポイント直・波コンビ刃」がり、ハンドルがTANカラーで同じ刃の種類があります。

6061T-6エアクラフトアルミニウムを削り出されて造られたハンドルに耐久性を高める為、ブラックアノダイズドコーティングされています。
コーティングワンピースのフルタング構造で実践での過酷な使用に耐える造りとなっていますが、思いのほか刃厚が薄いのでバトニングなどは避けた方が良いかもしれませんね!

ドロップポイントスタイルのブレードですね!錆からブレードを保護する為ベンチメード社BK1コーティング仕様となっています。
先程も説明しましたが、刃厚が薄い分バトニングはせず、アウトドアで魚やお肉を切り分けるのには良いかもです!
下記の写真のように Marine Raiders の方達は、TANハンドルで「Tポイント直・波コンビ刃」を使っているらしいです!
今回は、アウトドアなどで使用しやすい直刃を仕入ましたが、Marine Raiders ファンは「Tポイント直・波コンビ刃」のTANハンドル・TANシース「黒タグ」を探してみるのもアリかと!!

全長:240mm
刃長:114mm
重量:175g
ブレード鋼材:154CM
ブレード厚:3mm
ハンドル材:アルミ
Made in USA
価格:¥28,600 + TAX
〒197-0011 東京都福生市福生2212
TEL: 042-553-1666
営業時間: 11:00 - 20:00 年中無休
instagram@dgarage_phantom_fussa
instagram@phantom_yokota
FC2ブログ
ヤフオク出品中!
2018年11月18日
OAKLEY SI × Daniel Defense "Fuel Cell
こんにちは、むっちょです!
本日は、OAKLEY SI × Daniel Defense "Fuel Cell" のご紹介!!
発表自体は、2017年だったのですがようやく当店にも届きました!!待ってましたよーー!!!

このフレームの色も特徴がありますよね!バットストックにもカラーがある"MIL SPEC +®"Cerakote
コヨーテより濃く、こげ茶に近い色ですかね!
光の当たり具合によっては、あずき色にも見えなくない感じです!

テンプルにあるOAKLEY ロゴは、ダニエル・ディフェンスの代表的なレイル「DDM4シリーズ」が描かれているスペシャル仕様!!
ダニエル・ディフェンス ファンには堪らないですよね!僕自身も以前からAR関連の銃にはRailにDDをつかっていて、このコラボは興奮しました!

また、この左レンズ下にレーザー刻印されたDD のマークもシビれますね~!!
FUEL CELL はこのカラーのみとなっているようですね!
在庫切れになってしまうと、次回入荷のタイミングが分かりませんので、気になる方はお早めに!
OAKLEY SI × Daniel Defense "FUEL CELL"
フレームカラー:MIL SPEC +® Cerakote
価格:¥23,000 + TAX
〒197-0011 東京都福生市福生2212
TEL: 042-553-1666
営業時間: 11:00 - 20:00 年中無休
instagram@dgarage_phantom_fussa
instagram@phantom_yokota
FC2ブログ
ヤフオク出品中!
2018年11月14日
Benchmade ADAMAS
こんにちは、むっちょです。
本日は、Banchmade (ベンチメイド) / ADAMAS (アダマス) のご紹介!

ハンドルはランヤードホール付のG10が使用されていて、カラーもKHAKI (SAND)で、ブレードはドロップポイントスタイルのブラックブレードとなっている為、タクティカルな雰囲気も出ています。
また、AXISロックによりブレードはスムーズなオープン・クローズが可能!

肝心なブレード鋼材は、「D-2鋼(60-62HRC)」となっています。
D-2とは、炭素鋼系でアメリカの規格名であり日本のJIS規格だとSKD-11(ダイス鋼)とされています。高いクロム含有量により、耐摩耗性・耐食性を併せ持ち「セミ・ステンレス」とも呼ばれている鋼材。
MADE IN USA
全長:221mm
刃長:97mm
重量:218g
鋼材:D2 (60-62HRC)
ハンドル材:G10
モールシステム対応ポーチ付属
¥34,600+TAX
〒197-0011 東京都福生市福生2212
TEL: 042-553-1666
営業時間: 11:00 - 20:00 年中無休
instagram@dgarage_phantom_fussa
instagram@phantom_yokota
FC2ブログ
ヤフオク出品中!
2018年11月03日
SUREFIRE X300U-B
こんにちは、むっちょです。
先月、東京マルイから待望の「GLOCK19 3rd GEN.」が発売されましたね!!
当店では、第1ロットに間に合わずでまだ入荷しておりません。いや~、早く拝みたいものです!
先に今日紹介する “SUREFIRE X300U-B” が届きました!

東京マルイのG19 3rd Gen. は、かなりリアリティーが向上していると聞いています。
であれば、ウェポンライトも拘りたいところ!!
ただし、東京マルイ G19 3rd Gen. 3本買える値段・・・。いや、金額の問題じゃない!と言ってくれる方お待ちしておりますw

今回は、参考までに東京マルイ G17に取り付けてみました。
この大きさだとX300も銃とのバランスが良くてカッコイイですね~!
G19の方がコンパクトですし、モッサリした印象になってしまうのかな?
そのこともひっくるめて楽しみですね!

Light Output : 1,000ルーメン
Runtime : 1.25h (約75分)
Protection : IPX7 ( 1mの深さに30分耐えられる防水性)
Specifications : TIRレンズ / CR123A ×2
Price : ¥ 45,300 + TAX
〒197-0011 東京都福生市福生2212
TEL: 042-553-1666
営業時間: 11:00 - 20:00 年中無休
instagram@dgarage_phantom_fussa
instagram@phantom_yokota
FC2ブログ
ヤフオク出品中!