スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2016年07月29日

MOUNTAIN RECON / 木曽駒ヶ岳~宝剣岳 vol.1

こんにちは、むっちょ です!!

おデブが今回もマウンテン・リーコン(以下 : PMR)に参加してきましたよ~!!!
PMR で登山したのは何年ぶりでしょうか・・・。
今回は、木曽駒ヶ岳~宝剣岳に行ってきました!!
商品紹介も含めて、お付き合いください!



詳細は、Phantom Mountain Recon のオフィシャル WEB サイトにてティンダロスさんが説明してくれてます。


その為、当ブログでは自分のアイテム中心で紹介していきたいと思います。



今回は、かなり軽装備で臨みました。まずは、バックパックの中身をご紹介
MYSTERY RANCH 1DAY ASSAULTA-TACS ix BOONIE1QT CANTEENPatagonia PCU L4 Wind Shirts GENⅡ
SOTO フィールドホッパーCLIF バーBenchmadeS&S Precision LOCK OUTOAKLEY HOLBLOOKPrincetontec
Battle MugTactical Bottle OpenerMaglite



木曽駒ヶ岳は、標高 2,956m 
誘われた時は、マジで断ろうかと思いましたが・・・景色を見せられて行く決心をしました。
標高2,600m 付近の千畳敷カールが絶景なのです!!
しかも、おデブの味方“駒ケ岳ロープウェイ”で一気に 標高2,600mまで行けちゃうっていうんだから行くしかないっしょ!!!



ところが、当日は 3m 先も見えないくらいガスってました・・・。千畳敷カールの絶景を楽しみにしてたのに・・・
まぁ~、いつまでも泣き言を言っていてもしかたありませんっ!!!
駒ヶ岳~宝剣岳の登頂目指して出発!!



ここで、着用したアイテムのご紹介!!
SUBDUED POLARTEC TEEARMA DIMENTION PANTS / A-TACS ixSALOMON XA PRO 3D CS WP

これらは、全て横田店で購入できるアイテムですので、実際に手にとってご覧になってみてください。

DCS( Digtal Concealment System )社の A-TACS や Crye Prescision社 Multicam といった実物ファブリック製
Tactical Gear を米軍特殊部隊やFBI などのLE への納入実績のある Tactical Performance社製品(ARMA含む)は
ファントムでしか手に入らないアイテムですのでオススメ!!!

個人的には、A-TACS シリーズの中では1番好きな柄なので前回の沢登り同様に今回も着用しちゃいました。



途中はハットが飛ばされるぐらいの強風があったり、写真のようにガスったり、晴れたりと目まぐるしく天候が変わるので
ジャケットを着たり脱いだりして体温調節をこまめに行う必要がありました。

急勾配やアップダウンはあまりないので、僕のような初心者でも歩きやすい印象でした。
ただ、ゴツゴツとした石や岩が沢山あるポイントがあるので、注意は必要だと思います!



頂上付近でやっと天候が落ち着きはじめました~☆
良い景色を拝ませてくれと祈りつつ、山頂まで一気に登ってみると・・・なんと・・・



何も見えないくらいにガスってましたw
少しの間、様子をみていたのですが一瞬だけ晴れたのみで全くダメみたいなので、諦めて宝剣岳へ向かうことに・・・
天候の悪さにテンション下がり気味ながらも記念にパシャリと記念撮影☆

本当はもっと景色や行程の写真を載せたかったのですが、あまりにも天候が悪かったので vol.1 は商品紹介を
中心にさせていただきました。
vol.2 宝剣岳編は、景色等の写真やおデブむっちょの奮闘を紹介していきたいと思います!!


インスタ始めました!!←ここクリックね。

ファントム横田店ヤフオク一覧←ヤフオクはこちら

  

Posted by PHANTOM 横田店 at 14:30MOUNTAIN RECON

2016年07月01日

Phantom Mountain Recon / Shower Climbing

横田店のミリブロに投稿するのは何年ぶりでしょうか・・・。
何年も前に横田店から、姉妹店である D-GARAGE に移ってしまっていたので、知らない方も多いかと思います。

改めてご紹介させていただきます。
ホルモー改め「むっちょ」です。今後ともよろしくお願いいたします。

現在ファントムでは、Phantom Mountain Recon ( ファントム マウンテン リーコン ) / ( 以下 PMR )というチームを作り、
アウトドア活動を行っております。

その昔、横田店で働いているメンバーがミリタリー商品をサバゲーだけでなくアウトドアでも使ってみよう!
迷彩を着て、登山してみたらどうなるんだろう?というところからスタートした企画です。

↓↓↓Phantom Mountain Recon HP ↓↓↓
Phantom Mountain Recon TOP
PMR BLOG一覧
そして今回、Shower Climbing ( 沢登り ) をしてきたのでご紹介したいと思います。
詳しくは、PMR BLOG でチャリ坊さんが説明してくれていますので、是非ご覧になってみてください。
分かり易くて、きっと行ってみたいと思うような内容になっています!!


今回、初めて沢登りを体験しましたが、一言“マジ楽しい”です!!
開始から途中までは、あいにくの天気だったのですが、最後の方は写真のように日が出て気持ち良かったです。

集合場所からスタート場所まで舗装された道を歩きます。



チャリ坊さんが初心者の人の為にかなり易しいルートを選んでくれた為に始めはジャブジャブと水遊びをするぐらいの
感覚で進めました☆
ヒンヤリして気持ちいいんです!!

なんだ~、行けるじゃんっ!!!と思っていたら大間違いでしたよ。
途中から足は付かなくなるし、滑るし、登るというか「沢泳ぎ」や・・・と思う程の場所も・・・。これでかなり易しいルートか・・・と
自然に対して自分の無力さを痛感させられました!


途中、足を滑らせて背中から落ちてしまいましたが、ヘルメットとバックパックがクッションになってくれたので助かりました!
バックパックは、完全防水で荷物を濡らさず、空気を入れれば浮き輪代わりにもなってくれるので助かりました。
ここで僕の命の“恩人達”をご紹介したいと思います!

HELMET : OPS-CORE FAST CARBON HELMET L/XL TAN
BAG : WATERSHED ANIMAS / BLACK
HARNESS : Yates RESCUE HARNESS ANSI/OSHA CLASS Ⅱ
LANYARD : Yates RETENTION LANYARD


あと、忘れてはいけないアイテムが・・・
そう、ARMA TACTICAL DIMENSION PANTS / A-TACS ix です!!!

苔の生えた岩や森に馴染んでくれてますね!生い茂ったフィールドであれば、さらに効果を発揮してくれるのではないでしょうか☆
沢登りに適しているかどうかは分かりませんが、迷彩効果検証ができて良かったです!!

Phantom でイチ押しの迷彩です!当店だけでなく、Phantom全店で取り扱いがありますので、お近くの店舗に問い合わせて
みてくださいね☆


PMR のチャリ坊さんが書いてくれた沢登りBLOGの最後にも動画がありますので、是非そちらもご覧になってください!!
メチャクチャにハシャいでますし、楽しさ・過酷さが伝わると思います!!

今回はスペシャルゲストの方とも参加できてすごく勉強になりましたし、興味深い話もきけました。
さらにはダメダメな僕を助けてくれたりと感謝の気持ちでいっぱいです!!

この場をお借りして、スペシャルゲスト 3104STYLE氏 と A.Otake氏にお礼を申し上げます。
本当にありがとうございました!!!

また近日に PMR 活動報告ができればと思っております。
これからも宜しくお願いいたします。
  

Posted by PHANTOM 横田店 at 11:00