スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2013年06月01日

うまい!もう一杯! ミリメシ再入荷!



ミリメシ各種再入荷しております~! この1パックで全てが完結している非常食レーションセットでして、お米とレトルトパウチ、酸化熱で食材を温めるFRヒーター、FRヒーターの化学反応を促す水、スプーンにお手拭などが内包されており、この1パックあればいつでも何処でも暖かい食事にありつけるのです! 保存可能期限はざっくり3年強ありますので保存食にゃもってこいのナイスナ奴!

「そういうのってまずいんでしょ?」「アメリカのレーション食べたけどなんか口に合わなくて・・・」というご質問もノープロブレム!

信頼と実績の日本製!あのパサついたアメリカ型レーションとは比較にならない美味しさで、むしろ保存食にしておくのがもったいないほど「まじで食べれる」レーションなのです! 

それもそのはず、製造メーカーのホリカフーズは1959年(当時は堀之内缶詰株式会社)から自衛隊向けの戦闘糧食を製造している保存食屋さんでして、味はさすが!の一言に尽きます! 自衛隊納品のコンビーフを作っていたのも確かホリカフーズだった気がします・・・。

ちなみに自衛隊の戦闘糧食セットは1990年代初頭のカンボジアPKOの際の戦闘糧食コンテストで1位を獲得したこともあり、味つけにはちょっとうるさい日本国民を納得させるために研究・開発された国産レーションが、気付けば世界の軍隊をもうならせたというエピソードがあります!

食べてみたいでしょ(笑)

戦時において兵隊の食事が美味しいということは戦力に直結すると言われているのはイマも昔も同じこと・・・このミリメシで国防の礎を感じましょう! サバゲやアウトドアにもオススメですよ。 超簡単に作れますからicon12 1029円(税込み)

ちなみに「薦めるだけでおまいらはちゃんと食べたんかい?」という疑問もこちらで解決!↓↓↓↓

高尾山から縦走したときのお昼ご飯はミリメシhttp://pyoko.militaryblog.jp/e322564.html

雲取山に登山に言った際のお昼ご飯もミリメシhttp://pyoko.militaryblog.jp/e388939.html


宜しくお願い致します~face02


ルイスのカジュアルものはファントム横田店スタッフの趣味徒然うたた寝ブログhttp://phantomyokota.blog3.fc2.com/

ホルモーが送るミリタリー放出箱物&雑貨は→ファントム横田姉妹店「D-GARAGE」へhttp://dgaragefussa.blog.fc2.com/

  

Posted by PHANTOM 横田店 at 00:02アクセサリー