2011年08月11日
LUMINTOP 大集合 !!
横田店で人気のフラッシュライト「LUMINTOP」の各モデルがライナップしました~! 米国CREE社の最新LEDユニットを使い、このサイズのライトでは実現できなかった驚異のルーメン数をたたき出した新星ライトメーカーですが、ナンといってもその魅力はお財布にやさしい価格!
現在のハイエンドモデル「TD15X」は最高で720ルーメンの明るさですがお値段は税込み¥15540! 一昔前でしたら500ルーメン600ルーメンのライトといえばLEDではなくHID(車のヘッドライトに使われてたりします)ででっかいライトユニットにでっかいバッテリー、熱は持つわ球切れするわ、さらには5万円~という状況でしたので、この価格はかなりお安いんですね!
しかもルミントップのほとんどのモデルがIPX8という防水規格をクリアしております! IPX7で水深1mに30分水没しても水が浸入しないスペックと定められておりまして、IPX8はそれのさらに上の規格になるのでもう5mくらいのとこに継続水没しても使えますよ、というレベルなわけです(笑) ちょっとやそっとの雨なんかにはビクともしません

趣味と実益を兼ねた最高の遊び道具だと思っているわけですが、夏の夜は花火にバーベキューに海にフェスにキャンプに肝だめしに廃キングに、と~~にかくライトがナイト楽しめません!
ということできるゆ一押し「ルミントップ」のラインナップをご紹介させていただきますね!
こちらが先ほどもご紹介させていただきました「TD15X」 現行のルミントップのハイエンドモデルになります! 発売当初その明るさから、少数入荷して即完売、再び入荷して即日完売という、売れっ子アイドル状態でした


全長148mm、乾燥重量(電池なし)は150gといった具合

ちなみに余談ですが、3000ルーメンのハンディーライト(全長は25~30cmくらいありましたが細身で比較的コンパクトでした)というのを一度知人に見せてもらったことがあるのですが、もはやヘリのサーチライトでした(笑) LEDには到底まねできないような明るさでしてその正体はやっぱりHID


近年技術革新に伴いLEDライトは年々明るくなって入るのですが、1000ルーメンの壁を越えるのか楽しみなんですよね~(笑)
正直そのラインがLEDの限界なんじゃないかなー・・・それ以上はやっぱり低燃費ながらもHIDのような高出力な光源でないときびしいのでは?でもバッテリーの技術革新があれば・・・と横田店常連様のライトマニアの方と熱弁を繰り広げております

そもそもですが明るすぎたら手元を照らしたとき明るすぎてホワイトアウト=見えなくなってしまうので、60~180ルーメンくらいあれば日常使いには問題ないのですが(笑)
明るいライトを紹介しておいてもはや身も蓋もナイようなエンディングになりましたが、明るければ街でも山でも目立ちます! ちょうどライトを探していたのでせっかくなら最新のものを買いたいと言う方、とりあえず珍しいものであればカブトムシからスーパーカーまで幅広く興味がありますと言う方、なんだかわからないけど最強という響きが好きな方、TD15Xを是非ご覧になってみてください


日が暮れてからお越しいただければサンプルをお出しいたしますので、きるゆと一緒に夜の福生で未知との遭遇を再現しましょう

