2016年08月06日
MOUNTAIN RECON / 木曽駒ヶ岳~宝剣岳 vol.2
こんにちは、むっちょ です!

切り立った岩に緑に染まった美しい渓谷?についつい足を止めて、見とれてしまいましたよ~

マジで舐めてました・・・宝剣岳・・・。

初心者からしてみれば、もうすでに道ではないような気が・・・。

もう名前の通りの頂上でした!!

詳細は、Phantom Mountain Recon のオフィシャル WEB サイトにてティンダロスさんが説明してくれてます。
ファントム横田店ヤフオク一覧←ヤフオクはこちら
先日、紹介したMOUNTAIN RECON / 木曽駒ヶ岳~宝剣岳 最終回vol.2
vol.1 ではアイテムを中心に紹介しましたが、今回は景色などを中心にご紹介したいと思います!

駒ケ岳から少し戻りつつ、宝剣岳に向かいます!
駒ケ岳から少し戻りつつ、宝剣岳に向かいます!
すると天候が回復してきましたよ~☆
嬉しいのですが、駒ケ岳でなんで回復してくれなかったのだろうとモヤモヤ考えて歩を進めます。
日々の行いが悪いのでしょうか・・・。

1つ目の写真の山を超えると青空になり、景色のすばらしい尾根が見えてきました!!
1つ目の写真の山を超えると青空になり、景色のすばらしい尾根が見えてきました!!
石がゴロゴロありますが、足元に気を付けていれば気持ちいい道でした。
切り立った岩に緑に染まった美しい渓谷?についつい足を止めて、見とれてしまいましたよ~
もう少しでゴールの宝剣岳ですって!!!
???
んっ?切り立った岩しかみえないんですけど・・・???
マジで舐めてました・・・宝剣岳・・・。
写真で伝わるか分かりませんが、いきなりの急勾配と崖・・・。一歩間違えれば転げ落ちる状況でした。
もちろん、鎖やロープはあります。
でも、この鎖が抜けたらどうすんべ・・・。俺、転がり易い体型だしな~とか考えつつ登っていたのを覚えていますwww

上の写真ですが、もうどう登ったか覚えていません・・・w
上の写真ですが、もうどう登ったか覚えていません・・・w
ロープ使いながら急勾配をいきました!
この辺りぐらいから冷や汗が出てきました。高所恐怖症なんですよね~、僕・・・。
初心者からしてみれば、もうすでに道ではないような気が・・・。
岩を踏み外したら、リアル・ガチで100m以上転げ落ちます!
この最後の難所を超えたとこが宝剣岳の頂上です!!
もう名前の通りの頂上でした!!
カブさんが登ってますが、かなりヤバい場所ですからね・・・。
よじ登る感じですかね、間違ったら転げ落ちる感じです・・・
怖いんですけど、何となくスリルがあって心のどこかで楽しんでいる自分もいました。
今回、あいにくの天気でしたのでリベンジしたいですね~。
ソースカツ丼も食べに行きたいですしね☆
今回着用したアイテムは、ほとんど取り扱いがありますので、気になるアイテムがありましたらお気軽に問い合わせ下さい。
遠方の方は、通信販売部にお問い合わせください。
ファントム横田店
〒197-0011
東京都福生市福生2212
TEL: 042-553-1666
営業時間: 11:00 - 20:00
年中無休
通信販売部(日曜日定休)
問い合わせ専用ダイヤル
042-472-6411
インスタ始めました!!←ここクリックね。
ファントム横田店ヤフオク一覧←ヤフオクはこちら
Posted by PHANTOM 横田店 at 11:00
│MOUNTAIN RECON