2013年12月11日

ソフトシェルコレクション CondorとSpaver Tactical

ソフトシェルコレクション CondorとSpaver Tactical

ソフトシェルコレクションの二回目は寒冷な気候等でコンバットシャツの代わりに使うだろう
種類のジャケットを紹介したいと思います。

ソフトシェルコレクション CondorとSpaver Tactical


まずはコンドルのサミットソフトシェルジャケットです。
上腕にIDパネルが付いてるぅ!!!!!という点が全てですね。
センターを通るジッパーはYKKです。


          

こちらの動画に登場する車イスの海兵隊ベテランさんが
「非常に気に入った。」とコメントしています。
ゲッサムマリーン!
NTOA
(National Tactical Officers Association 全国タクティカル警官の会?)
の推薦も受けている模様です。

ソフトシェルコレクション CondorとSpaver Tactical

賛否両論あるNTOA推薦品ですが
出自はともかく良い物は良いと言うだけだと思いたいですね。


ソフトシェルコレクション CondorとSpaver Tactical


テフロン加工が施してあるので水分はちゃんと弾きます。tacticoolじゃないんです。

ソフトシェルなので防水のフィルムがちゃんとはいっていますがシームにテーピングは施されていないので

過信は禁物です。

ソフトシェルとはあくまで雪と氷の世界の衣類

それも雪といっても日本のようなべた雪ではなくさらさらのパウダースノーを想定しているので。

何故かポール・ハウの主催するCSATのプロショップで売られている唯一のソフトシェルジャケットです。


ソフトシェルコレクション CondorとSpaver Tactical

次はこちら、スペイバータクティカルのソフトシェルジャケットです。
コンドルのソフトシェルジャケットとの違いは
①安価
Jiaxing Nanxiong Polymer Co.,Ltd, ProductionがDuPont Tate&Lyle Bio Products
Company,LLCのライセンスの元製造する
UREAMAXという防水透湿素材を生地の下に
膜として使用していること
③ジッパーが全てYKK
といった点です。
特に②は嬉しい点ですね。内側にシームテープを施している訳ではないので
雨に対して鉄壁の防御という事ではありませんが
撥水よりは強力だと思われます。


ソフトシェルコレクション CondorとSpaver Tactical

TADギアの製品にインスパイアされたであろうパッチパネルです。
ノックオフじゃないから・・・・・・(震え声)


ソフトシェルコレクション CondorとSpaver Tactical


ソフトシェルコレクション CondorとSpaver Tactical

その他は一般的なタクティカルソフトシェルジャケットに準拠しています。
以上、武器に似合う二着のジャケットの紹介でした。



カジュアルものはファントム横田店スタッフの趣味徒然うたた寝ブログ http://phantomyokota.blog3.fc2.com/

ミリタリー放出箱物&雑貨は→ファントム横田姉妹店「D-GARAGE」 http://dgaragefussa.blog.fc2.com/











同じカテゴリー(Equipment)の記事画像
NEW YEAR EQUIPMENT SALE
BENCHMADE ADAMAS Fixed Knife
BENCHMADE Nimravus Fixed Knife
Benchmade ADAMAS
SKULL FROG / Stealth Attack Chest Rig
MIRAI TACTICAL WORKS / FANNY BAG
同じカテゴリー(Equipment)の記事
 NEW YEAR EQUIPMENT SALE (2018-12-30 21:00)
 BENCHMADE ADAMAS Fixed Knife (2018-11-28 11:00)
 BENCHMADE Nimravus Fixed Knife (2018-11-21 11:00)
 Benchmade ADAMAS (2018-11-14 11:00)
 SKULL FROG / Stealth Attack Chest Rig (2018-07-27 11:00)
 MIRAI TACTICAL WORKS / FANNY BAG (2018-06-29 11:00)
Posted by PHANTOM 横田店 at 00:01 │Equipment