2013年08月11日
ミリタリー登山第四弾「大岳山」編 其の四
ミリタリー登山第四弾「大岳山」編 其の四です!
山頂付近から麓を眺める二人。
映画「ティアーズ・オブ・ザ・サン」で、民族浄化されている村をシールズ隊員が遠巻きに眺めているシーンみたい!
山頂に到達するころには、朝の雨が嘘のやうな青空!気温も一気に上昇です。
本当に登頂と同時に真夏日になった感じで、このありがたい僥倖に感謝しつつ・・・
いつもは出発前にやっているのですが、雨のため実施できなかった持ち物紹介をここで!
まずはわたくしルイスから。
バックパックはわたくしが愛してやまないアリスパックです!そのクソ使いにくい金具を全てファステックスにカスタムしました。
そしてこんなに晴れてしまい無用の長物となってしまいましたが、ドイツ帝国の傘、ユーロシルム。
この傘については百聞は一見にしかず、このPVを見てみてください!
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=H9qgwrVGqx4
笑っちゃうくらい強靭な傘、ユーロシルムはファントム横田店で好評発売中です。
グローブはノーメックスフライトにD3Aと古臭いのをセレクト。MS2000ストロボにポンチョにナルゲンにはアミノバイタル水。
岩場で使うかと思いきや、めんどくさくて出さなかったALTAのニーパッド。
あとは食べ物、飲み物、食器達。いつものドイツのチョコレートも忘れずに持ってきております。
バックパックはわたくしが愛してやまないアリスパックです!そのクソ使いにくい金具を全てファステックスにカスタムしました。
そしてこんなに晴れてしまい無用の長物となってしまいましたが、ドイツ帝国の傘、ユーロシルム。
この傘については百聞は一見にしかず、このPVを見てみてください!
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=H9qgwrVGqx4
笑っちゃうくらい強靭な傘、ユーロシルムはファントム横田店で好評発売中です。
グローブはノーメックスフライトにD3Aと古臭いのをセレクト。MS2000ストロボにポンチョにナルゲンにはアミノバイタル水。
岩場で使うかと思いきや、めんどくさくて出さなかったALTAのニーパッド。
あとは食べ物、飲み物、食器達。いつものドイツのチョコレートも忘れずに持ってきております。
ファントム山岳師団のパッチを貼ったマグフォースのポーチ。
このなかにはエマージェンシー・ブランケットやライト、消毒薬、ワセリンなどが入っております。
デブ☆グル隊員の持ち物。
バックパックは麗しのミステリーランチ3-DAYアソルトじゃよ。
ORのゴアテックスパーカに渋いシュマグ。ウッドランドのパトロールキャップ。MS2000ストロボ。
ガーミンのGPS、サイリューム、地図、ノーメックスフライトグローブ、防水処置がなされた小物たちがたくさん!玄人っぽいです。
あとはレッドブル、アミノバイタルなどのサプリメント群。
続いてとしのーの持ち物。
バックパックはわたくしと同じくアリスパックのラージをカスタムしたもの。
ウッドランドのゴアテックス上下。グローブはメカニクスとアンダーアーマー。TP社のキャップにハザード4のキャップ。なんで2つも・・・
なんちゃらかんちゃらというアニメのタオルに、うんたらかんたらというアニメのマグカップ。
おやつや食事、食器、調理器具が多めのチョイスですね。
山の神様が生温かい目で見ている気がします。
これぼくのごはん。尾西のアルファ米シリーズにフリーズドライのビーフシチュー。お馴染みのスポークも。
ぼくは大食漢なので、ご飯は3つ持って来ました。
このご飯はお湯を入れて15分でホカホカのご飯になるという代物ですが、時間はかかりますが水でも戻せます。
わたくしは敢えて、出発前に家で水を入れてきました。
だって、なんか、冷たい飯を食べるのとか、レンジャー訓練ぽいじゃないですか。かっこいいかなって。
こちらはとしのーのご飯。同じく尾西の白飯にフリーズドライのチキンカレー。ビーフシチュー。
もう何しようとしてるか明白です。
こいつは山頂でホカホカご飯でカレーライスを作って食べるという大胆な行為に出ようとしている!
冷や飯をボソボソ食べているわたくしを横目に調理を開始。
プリムスのストーブでお湯を沸かし始めました・・・。

負けじとぼくも、いつものエスビットに火を点けます!シチュー作ります!

エスビットの固形燃料は若干火がつきにくいのが難点でしたが、SOTOのポケトーチを使ったら一瞬でつきました!
100円ライターを1300℃の炎が吹き出すバーナーに変身させるポケトーチ、便利です!
横田店にて取扱っております。
冷や飯をボソボソ食べているぼくを尻目に、ホカホカご飯とカレーに舌鼓を打つとしのー。

しかし僕も負けてはいません!あつあつシチューをすすります。
良い感じの岩があったので、食後の運動。レディー!エクササイズ!
プッシュアップする僕を尻目にとしのーはまだお食事中。こんな割れ物の器まで用意して、ほんと、人それぞれ面白いです。
そして僕は下山に向けてドーピングです!
このエナジードリンクは、今回参加できなかったきるゆさんがラスベガスのショットショーに出張した際、
わたくしに買ってきてくれたお土産です。「いつ飲もうか」と秘蔵していましたが、今回ついに飲みました!
元気百倍!突撃一番です!

なんたらかんたらのマグカップでオニオンスープを優雅にすするとしのー。
素晴らしく晴れて、絶景。こんなトコロで食べるご飯は本当に美味しいものです。
さあ、次回は下山です!
山岳師団初の、明るい時間帯の下山!
つづく!
Posted by PHANTOM 横田店 at 17:02
│INFOMATION