2013年05月13日

ファントム横田店 大人の社会科見学!ヘリ体験搭乗!

ファントム横田店 大人の社会科見学!ヘリ体験搭乗!

こんにちわ、きるゆです☆ 今まで、山登りをすれば「ファントム山岳師団」だとか、みんなで自転車を駆り映画を見に行けば「ファントム銀輪部隊」「東部方面映画鑑賞部」だとかなにか企画するたびに小粋なネーミングをしていたのですが、ついに「ファントム大人の社会科見学部」が出来ました(笑) 今回は木更津駐屯地でのヘリ搭乗に嬉し恥ずかしお誘いを頂戴いたしましてルイスと参加して来ました。 格納庫で私が待っているのは・・・

ファントム横田店 大人の社会科見学!ヘリ体験搭乗!

あれです! チヌーク! めちゃめちゃかっこいいicon10

ファントム横田店 大人の社会科見学!ヘリ体験搭乗!

たくましいこのボディicon10 30人~50人乗りのタンデムローター機で、いわゆる大型輸送ヘリコプターです。 ここ木更津駐屯地は30機以上のチヌークを保有する大型の基地。 何を隠そう、3.11東日本大震災の時、冷却システムの崩壊しきった福島原発に水を掛け冷やしに行った機体群でもあり、いわゆる「日本の危機」に立ち向かったこのヘリコプターに乗れるというのは大変感慨深く、とても名誉に感じられることでした・・・。

ファントム横田店 大人の社会科見学!ヘリ体験搭乗!

異様に厳粛なテンションのきるゆとルイスをよそに、楽しそうにワクワクと後部ハッチに向かう他の方々の顔を見て、「は・・・僕達も楽しまなきゃicon10」と我に返り、いざ乗り込みます!

ファントム横田店 大人の社会科見学!ヘリ体験搭乗!

ついでに一枚! もうジェットエンジンとローターの風圧がすごく、近付くにつれ、高速回転するローターの音が速すぎて一つになり重たく「バッ!バッ!バッ!バッ!」と聞こえます。同時に「キーン!!」という甲高い連続音も聞こえ心の中では、歓喜のオーロラに包まれた桃源郷に一人旅立ちそうでした(笑) 乗る前に失神してどうするicon10

ファントム横田店 大人の社会科見学!ヘリ体験搭乗!

われわれは1番機でしたので横を見れば2番機、3番機がお目見え。 2番機にも人が「go!go!go!」と言っているかはわかりませんが乗って行きます。

ファントム横田店 大人の社会科見学!ヘリ体験搭乗!

なかは案外広く普通に立つことも可能です。30人乗りがスタンダードで、50人乗りにする時には真ん中に追加の長椅子を据え付けるようですが、隊員さんの説明曰く、「50人乗りにすると中は非常に狭くなりますよicon10」とのことでした。

ファントム横田店 大人の社会科見学!ヘリ体験搭乗!

コクピット方面です。 トイレはないので一回のミッションごとに自身の体調管理が必要になりますねicon10

ファントム横田店 大人の社会科見学!ヘリ体験搭乗!

嬉しそうなルイス(笑) シートベルトを締め離陸スタンバイ!

ファントム横田店 大人の社会科見学!ヘリ体験搭乗!

わたくしきるゆもスタンバイ完了!といってもただ座っているだけですが(笑) 耳から出ているのは別にMP3プレーヤーで「ワルキューレの騎行」を聞いているわけではなくただ単に耳栓です。これねヘリコプターの中ね、すんごくうるさいのですよicon10

ファントム横田店 大人の社会科見学!ヘリ体験搭乗!

後部ハッチを半開きにして、離陸の時を待ちます。と思ったら、気づいたら離陸してました(笑) 飛行機と違い滑走路で加速する必要がないので、いつの間にやら「フワァ~」っと浮き上がってました。

ファントム横田店 大人の社会科見学!ヘリ体験搭乗!

窓から見える2番機!か、もしくは3番機!どっちでも気にしない!だってもう編隊組んでる時点でかっこいいんだもの!!!!

ファントム横田店 大人の社会科見学!ヘリ体験搭乗!

アクアラインですね~!空から眺めてちょっとロマンテェックやわ~・・・

ファントム横田店 大人の社会科見学!ヘリ体験搭乗!

こんなものを見つけました。「REMOVE BEFORE FLIGHT」 こんなにこの言葉が信憑性をおびる場所を生まれてこの方見たことがなかっただけにこれまた感激。 姉妹店のD-ガレージ(http://dgaragefussa.blog.fc2.com/blog-entry-643.html)にこれ取扱ありますよ。 私は単車の鍵にこれ付けてます。なんかカッコイイかなと思って。

ファントム横田店 大人の社会科見学!ヘリ体験搭乗!

あっという間の搭乗でした。20分くらいだったはずなのですがもっと長く感じられました。 なんてやつだヘリコプター!これだけヘリから離れたとこで写真撮っても真後ろだとエンジンからの風が吹きつけて髪ボサボサになります(笑) 1機所有したいぜ!


所有したいあなたに朗報。1機あたり約55億円だそうです。ちなみにブレード(羽)は6枚付いてます、タンデムローター機なので前に3枚、後ろに3枚となるのですが、1枚あたり2000万円もするらしく、定期的な交換で1億2000万(笑) 前のローターにフェラーリとランボルギーニとポルシェ、後ろのローターにアストンマーティンとベントレーとロールスロイスがくっつてブンブン回ってると考えたら高級品だぞ!

ちなみに55億と聞くとすんごい額面が税金で・・・と思ってしましますが、警察も消防も飛べない環境でも原発に水をかけにいったり、そして被災者を初動で救援に行った頼みの綱、それが日々訓練をしている自衛隊なんです。明るみにでないからヘリの額面を見れば驚かれるかもしれないですが非日常に役立つ非日常乗り物は結局これくらいのコスト有りきで、日本の震災に立ち向かえるということなのです・・・。平和や安全を維持するには金がかかるのですよ。そんなこと言ったら莫大な給料を税金から貰ってる国◯◯◯であの時チヌークさんと同じ働きができるやつがいたんかコラってことですよ(笑) チヌークのあとに「さん」をつけろよてめぁ~? って感じです。 

・・・あんまり言うとね、怒られちゃうので、このへんでface06

搭乗に際しましてご案内・ご協力してくださいましたS様、貴重な体験にお招き頂きまして心より御礼申し上げます。


カジュアルものはファントム横田店スタッフの趣味徒然うたた寝ブログ
http://phantomyokota.blog3.fc2.com/

ミリタリー放出箱物&雑貨はファントム横田姉妹店「D-GARAGE」へ
  




同じカテゴリー(INFOMATION)の記事画像
謹賀新年
年末のご挨拶
NEW YEAR EQUIPMENT SALE
年末年始の営業時間のお知らせ
横田基地友好祭2018
5.11の傘が貰えるキャンペーン
同じカテゴリー(INFOMATION)の記事
 謹賀新年 (2019-01-01 16:00)
 年末のご挨拶 (2018-12-31 18:00)
 NEW YEAR EQUIPMENT SALE (2018-12-30 21:00)
 年末年始の営業時間のお知らせ (2018-12-25 20:00)
 横田基地友好祭2018 (2018-08-05 11:00)
 VIKTOS 日本上陸!!!! (2018-03-11 11:00)
Posted by PHANTOM 横田店 at 00:03 │INFOMATION