2013年03月07日

SHOTSHOWレポート 銃器編!! その3

SHOTSHOWレポート 銃器編!! その3

はい! きるゆのショットショーレポート銃器編 その3です! 冒頭は最近KSCからガスブローバックとして 発売されたことで話題になりました「クリス ベクター」です! かっこいいね!この未来的なデザインicon10

SHOTSHOWレポート 銃器編!! その3

内部構造のカットモデル(というか分解した状態)が展示してありました! 実銃のこのへんてこなユニットはなかなか見れる機会がないですね!

SHOTSHOWレポート 銃器編!! その3

お次はスタームルガー! リムファイアの22口径弾を撃つMKⅠ、MKⅡが有名ですね! マルシンがモデルアップしてました!

SHOTSHOWレポート 銃器編!! その3

一番右奥にいるのがMKⅡのシリーズですよ! 今はSR22とかMKⅢとかよばれる後継機種群ですが、見たことありませんか? きるゆこれ非常に好きでマルシンのスタームルガーMkⅠを2丁もってます(笑)

SHOTSHOWレポート 銃器編!! その3

こちらはP95!

SHOTSHOWレポート 銃器編!! その3

はい! M4系のアクセサリーを手がける「タンゴダウン」です! アメリカ風に発音すると「タンダン」! めちゃくちゃ気さくなブースで写真撮らせてもらえまくりました。

SHOTSHOWレポート 銃器編!! その3

コンパクトにまとめられたM4ですが・・・・
SHOTSHOWレポート 銃器編!! その3

目玉はコレ! フロントサイトのスペーサー(ハカマ)を楕円に設け、ウェポンライトをマウント上部に配置した際のクリアランスを確保した画期的な奴! コスタ握りをするとライトが上にあっても使えるので、このアイディアはナイスでやんすね!

SHOTSHOWレポート 銃器編!! その3

タンゴダウンの刻印にタンゴダウンのマガジン・・・このM4作りたいな~face03

SHOTSHOWレポート 銃器編!! その3

こちらはタンゴダウンのスカーですね!

SHOTSHOWレポート 銃器編!! その3

フロントはボルター(だと思います)がついており新鮮な感じ・・・タンダンはボルターの製品もホームページで取り扱っているのでスタディーモデルとして展示していたみたい!

SHOTSHOWレポート 銃器編!! その3

よおくみればグリップもタンゴダウン!

SHOTSHOWレポート 銃器編!! その3

はい、こちらはマッチガン御用達の「STI」ですね!

SHOTSHOWレポート 銃器編!! その3

このハイ・キャパシティ ダブルカラムガバメント群! 

SHOTSHOWレポート 銃器編!! その3

STIって全く興味がなかったのですが(ガバメント系に思い入れがないもので・・・)これ、触ってびっくりしました・・・

SHOTSHOWレポート 銃器編!! その3

普通ハンドガンといえばスライドを引くとエテして固くスプリングガイドやハンマー、トリガー回りのラッチなど、スライドを引き始めてコックが完了するまでのそのストロークに2、3箇所機械的な突起を「カキン」「ガチャ」と経由するのですが、STI エッジは始まりから最後まで「スチャッ・・・」とスムーズに引けるのです!! それがなに?と言われてしまうかもしれませんが、これ、マジで感動しました(笑) 考えてみて下さい、ガスガンのグロックだって引ききるまでにガチャガチャ言うじゃないですか? あれが皆無なのです、実銃のくせに。

「こんなに軽やかでなめらかなひきごこち・・・さすがにこりゃマッチガンだわicon10」と一人納得。 KSCから出ているガスガン欲しくなりました(笑) 

SHOTSHOWレポート 銃器編!! その3

見れば見るほど魅力的なSTIでした! あんた職人やで!

SHOTSHOWレポート 銃器編!! その3

そしてこちら、きるゆが個人的に超絶気になった「ブラック レイン オーデナンス」!! ブブブブラック~♪ ブブブブラック~♪ ブブブブラック~♪ レイ~ン、オオデナンス~♪ (ふふふフレッシュ~なオリーブ~いかがですか~♪のリズムで)

SHOTSHOWレポート 銃器編!! その3

あのね! ここね! 造形が邪悪(笑)

SHOTSHOWレポート 銃器編!! その3

このへんてこな銃、名前はフリーダムファイターというのですが、勘の良い人ならお気づきに? フレームを見ればAKなんですね~・・・どえらい重さでした、前のレイルブロックが重くて・・・

SHOTSHOWレポート 銃器編!! その3

なんかバイオハザードとかに出てきそうな、近未来+邪悪な感じ?

SHOTSHOWレポート 銃器編!! その3

M4もとんがっててかっこいいのですが・・・

SHOTSHOWレポート 銃器編!! その3

どこか凶悪で、ダストカバーに「LET IT RAIN!!」とか彫ってあります。 「雨のようにしろ!」 ということですが「雨のように銃弾を降らせろ!」みたいな感じでしょうか~・・・邪悪~(笑) MRP同様アッパーとフロントレイルが結合したタフなデザインicon16

SHOTSHOWレポート 銃器編!! その3

真ん中のM4のハイダー見て・・・はい邪悪~(笑) ちっさい釘バットみたいなのついてます。 ここのM4、名前も造形もインパクトがあるからどんどん派手でキャッチーになっているトイガン事情に合わせ、ブームが来るかもしれないですね!

SHOTSHOWレポート 銃器編!! その3

はい、気の利かない懐中電灯やさんです。 感化されやすいタイプの方には輝いて見えるようなブランドでしょうが、僕は嫌い(笑) 丁寧に「日本から来ました、写真とってもいいですか?」と聞いたのに「・・・・・んNOoooooo~・・・・You can take a catalogue」と超けだるそうに言われました(笑) おま、おまいんとこの商品扱ってんだけど?!取引先にそのNOの言い方なんだし! 

スタッフの態度、ブースの面白くない度含め断トツマイナス100点満点をヘドロと煮込んで夏の窓辺で1週間放置したくらい最悪。  ということで今日限り、当分嫌い(笑) まぁここのライト僕も持ってますが(T∇T)icon10 丈夫でいいなぁと思っていただけにこの応対は残念でした・・・日本のイメージが中国・香港・台湾などアジア全般と結びついてデザインぱくられると思われたのかな?? 

とりあえず日本なめんな!カスタマーの全員が全員愛想笑いするわけじゃねーぞ!噛み付いてやる、ガブリ!

上述の理由で写真撮れなかったのですが、ブースでは各種ハンドガンにX300だかX400をつけて陳列してましたよface07icon08icon10 おわり! 


次回は番外編で会場内にあったごっつい四駆や美女をご紹介いたしちゃいます!お楽しみにface02! 

SUR※△IREファンのみなさま・・・気を悪くしないでクダサイ・・・雑誌が紹介する「うまいラーメン屋」と同じです・・・個々の好き嫌いのお話しなので(笑) ペコリ




同じカテゴリー(INFOMATION)の記事画像
謹賀新年
年末のご挨拶
NEW YEAR EQUIPMENT SALE
年末年始の営業時間のお知らせ
横田基地友好祭2018
5.11の傘が貰えるキャンペーン
同じカテゴリー(INFOMATION)の記事
 謹賀新年 (2019-01-01 16:00)
 年末のご挨拶 (2018-12-31 18:00)
 NEW YEAR EQUIPMENT SALE (2018-12-30 21:00)
 年末年始の営業時間のお知らせ (2018-12-25 20:00)
 横田基地友好祭2018 (2018-08-05 11:00)
 VIKTOS 日本上陸!!!! (2018-03-11 11:00)
Posted by PHANTOM 横田店 at 13:00 │INFOMATION