2011年07月23日

こんなの見つけました(笑)

はい、きるゆです! 最近の東京は涼しくて過ごしやすいですね~icon22 風も吹いていて、なんだかドイツの夏ににていますicon01 もしかしたら夏の北海道もこんな感じなのかな?? 節電対策で北海道にオフィスを短期移転する企業も増えていると聞いたことがありますicon14 

うむむ、今年の夏はどこか涼しい場所へ旅行に行きたいな~・・・と思う今日この頃icon12

ということで今回はちょっと海外のニュースをface01

こんなの見つけました(笑)

写真にあるポスターの人物、誰なのかお分かりいただけますか??
 
今月中旬にモスクワ中心部に突如貼られたプーチン元露大統領のポスター、007のジェームズ・ボンド風icon16 もちろん即日撤去されたらしのですが・・・。 

ポスターはダニエル・クレイグが007初デビューを飾った「カジノ・ロワイヤル」をパロッたもので、いったい何なのかと詳細を調べてみますと「カジノ・ロワイアル」の本来のタイトル面には「VVは(仲間を)援護する」とロシア語で書いてあるそうでして、VVというのはプーチンのファーストネーム&ミドルネームとのことicon10

目的、意図はよくわからないながらも、モスクワの企画制作会社がウェブサイトで「VVは援護する」と街頭に書いて回るコンテストを主催していて、このコンテストの参加者の仕業のようです。 オンラインゲームの広告との記述もあったりで、結局よくわからないのですがface07


こんなの見つけました(笑)

人気のある証なのか、なにかの政治的アイロニーなのか? 

この手の話題を取り上げるとどうしてもとりあえず民族感情であったり政治論、思想論、歴史論などが加わってしまうので、大きなことは言えなくなってしまうのですが、領土とかKGBとかロシアが好きとか嫌いとか感情的なものは抜きにして、一国の指導者(元大統領ですね)がこういったポスターに許可なしコラージュとはいえ起用されて役者顔負けそこそこの雰囲気を醸し出せるって、悔しいけど惹きつけるリーダーの風格って話題性含めこういうことだよな~・・・。

と思ってしまいましたface07 日本に足りないものとはこういう力強いエッセンスなんでしょうかね?? 

それでも、「007」シリーズの劇中で、少なからず英国諜報員「ジェームズ・ボンド」が敵対していた組織としてKGBが度々登場するので、元KGBのプーチンさんが007の格好をしているってやっぱりアイロニー?? なのでしょうか(^―^;)

ワルサーじゃなくてマカロフ持ってたらかなりリアリティーありますが(笑)

なぞが深まるばかり・・・icon10








同じカテゴリー(INFOMATION)の記事画像
謹賀新年
年末のご挨拶
NEW YEAR EQUIPMENT SALE
年末年始の営業時間のお知らせ
横田基地友好祭2018
5.11の傘が貰えるキャンペーン
同じカテゴリー(INFOMATION)の記事
 謹賀新年 (2019-01-01 16:00)
 年末のご挨拶 (2018-12-31 18:00)
 NEW YEAR EQUIPMENT SALE (2018-12-30 21:00)
 年末年始の営業時間のお知らせ (2018-12-25 20:00)
 横田基地友好祭2018 (2018-08-05 11:00)
 VIKTOS 日本上陸!!!! (2018-03-11 11:00)
Posted by PHANTOM 横田店 at 13:02 │INFOMATION