2011年04月13日
Princeton Tec の MPLS ライト入荷!!
入荷してからご紹介が遅くなりましたが、「プリンストンテック」社の「MPLS」ライトが届きましたよ! アウトドアで有名なプリンストンテックがショットショーでリリースした新商品ですが、使い勝手がよろしいようなデザインで、ミルスペックモンキーのホームページで確認した後、急いで代理店さんに交渉したきるゆ猛烈に気になるアイテムです!
マウントに装着してからカチカチっと五段階の角度調整が出来て、さらにはフレキシブルアームになっておりますのでもう照らしたいところピンポイント&ハンズフリーで明るくしてくれるナイスなヤツです!
バックパックのショルダーにつければ、こんな感じに! ポチッとおせばすぐに光りますので、夜なにかと手元が暗い自転車のロックを開ける時やバイクに乗るときにも使えますし、登山や夜道で地図を確認するときなどにも使えてもうミリタリー魂全開のアイテムです!
今回入荷のモデルはMPLS本体に2種類のマウントがセットになっております。 上述のパルスウェビング・モーリーシステムにつけるための「モーリーマウント」と、ヘルメットの側面に挟むように固定してMPLSを使えるようにする「ヘルメットマウント」、計2種類のマウントがついて¥7035(税込)となります。
実際にはライフルのレール等に装着して使う為の「ピカティニーマウント」というマウントと、サイドレールをすでに装着してあるヘルメット(MICH2001・OPSCOREのような)用に「リバースピカティニーマウント」とよばれる専用マウントが存在するのですが、そちらのマウント単品で手に入るかは今メーカーさんで調べてもらっているところですので、詳細は今しばらくお待ち下さい!

これがその噂の「リバースピカティニーマウント」です。 これがあればさらに広がる可能性・・・そうです、ヘルメットのサイドレールに取り付けちゃえます! もうコスプレの極み! いいですね~。
でも冷静に問題点が。 この状態で活躍するのってOPS COREタイプのヘルメットをかぶった状態でゲームしているときだけなのでかなり限定的な状況。 そしてさらに、レプリカのサイドレールに本物のマウントがつくのかっていう・・・(笑)
何しろ以前、レプリカのナイトビジョン(暗視の機能は無くダットサイトみたいになってました)を、レプリカのアームにつけて、そのアームをこれまたレプリカのヘルメットマウントに装着してゲームに行った時、「かっこいいじゃん~!」とセーフティーエリアで組み上がった完全体のその勇姿に興奮しつつかぶって歩き出したら2秒で「スコン!」とアームからナイトビジョンがスッポ抜けまして地面に「ボトリッ」、時が止まったような空間の中で一同「まぁ・・・レプリカだしさ、ほらそんなときもあるって」と励ましムードの中、1人本物のアームとマウントをこれまた本物のヘルメットに装着している友人がおりまして、試しに「これ、つく?」とレプリカのナイトビジョン渡したら「カチリ」と重厚感のある音と共になんなくついたんですよ(笑) 一同「おぉ本物だ・・・やっぱ本物は違うな・・・」とナウシカを女神と崇める蟲使いのように納得してました。 経験上、本物とレプリカの相性はもう未知数なんですよね!
そう考えると結局、今回のセットに入っている「モーリーマウント」がバックパックやらポーチなんかにつけられて、一番実用的なのかもしれないですね! 店頭でご覧になってみてください

Posted by PHANTOM 横田店 at 15:39
│LIGHT