2010年09月22日

立川防災航空祭 1

こんにちは!毎度おなじみ横田店のきるゆです! 9月19日に立川基地で行われた航空祭にいってまいりましたので今回はその模様をレポートさせていただきたいと思います!

立川防災航空祭 1

ゲートに入るとまずは60式装甲車がお目見えface02 以前ドイツの戦車博物館に行ったときフィルムにして(当時はデジよりフィルムが主流だったもので)32枚撮りを6、7本近くも撮ってきてしまったくらいこの手の車両に目がない僕としてはもうこの時点で興奮(笑) キャタピラ具合がたまりません! 


立川防災航空祭 1

いや~、広いです! 結構歩きましたicon24


立川防災航空祭 1

滑走路に近づくと、こんなものが! ウルトラライトプレーンですって! 専用のウルトラライトプレーン免許(講習?)ってのがあるらしくそれを受講・満了すれば空の旅ができてしまう素敵な乗り物! 半年くらいあれば取得できるらしいのですが、これ、いいなァ~icon12  


立川防災航空祭 1

この開放感(笑) 空で過ごす休日、楽しそうですね~! ってかこれ2ストなのね?! 4ストが主流のこの時代に、昔の原付じゃないんだから・・・と思ったら500ccって書いてあるicon10 排気量でかいな! バイクで言えば大型免許が必要になりますね・・・すみません、こんなたとえが精一杯ですface07 2ストのほうがパンチがあるからでしょうか? いろいろと気になるメカです・・・。


立川防災航空祭 1

おっと、こちらはLUV(軽装甲機動車)ですね!イラクに行ってたやつだ~! 黒塗りにしたらバットモービルさながらのデザインですよねface02 ハマー的なノリで市販化したら案外売れそうだけどな~icon14

 
立川防災航空祭 1

とりあえず乗ってみたり(笑) 防弾ガラスがすごい厚さ!


立川防災航空祭 1

タイヤでかいな~! 全っ然 「軽」 じゃナイから(笑)


立川防災航空祭 1

さまざまな車両がいっぱい!


立川防災航空祭 1

73式小型トラック! ドアの開いているものは、かたっぱしから乗り込みます! 子供か(笑)


立川防災航空祭 1

新型73式大型トラックかな? 僕がドイツにいたときは、まだ東西分断の状態で、こんな雰囲気の車両が国境(同じドイツ国内ですが)沿いにごろごろ停まっていたので、なんだか昔を思い出しました。 子供なので緊迫した情勢は分からなかったのですが、ただ無邪気に軍用トラックや戦車が勇ましくてかっこよかったのを憶えてますicon16


立川防災航空祭 1

旧型73式大型トラックですねface02 このアンテナ! 特殊車両も沢山あります!


立川防災航空祭 1

出店も沢山あってにぎわってますね!


立川防災航空祭 1

こちらはサムズミリタリ屋さん!


立川防災航空祭 1

カンプバタリオンさん! 暑い中お疲れ様です! 

と、いうことで羽の生えたメカにたどり着くまでにかなり寄り道をしてしまいましたicon10 次回はヘリコプターを中心にレポートいたしますよ~! お楽しみにface02





同じカテゴリー(INFOMATION)の記事画像
謹賀新年
年末のご挨拶
NEW YEAR EQUIPMENT SALE
年末年始の営業時間のお知らせ
横田基地友好祭2018
5.11の傘が貰えるキャンペーン
同じカテゴリー(INFOMATION)の記事
 謹賀新年 (2019-01-01 16:00)
 年末のご挨拶 (2018-12-31 18:00)
 NEW YEAR EQUIPMENT SALE (2018-12-30 21:00)
 年末年始の営業時間のお知らせ (2018-12-25 20:00)
 横田基地友好祭2018 (2018-08-05 11:00)
 VIKTOS 日本上陸!!!! (2018-03-11 11:00)
Posted by PHANTOM 横田店 at 00:07 │INFOMATION