2012年07月25日
ライト マイ ファイヤー社のファイヤースターター!!
ファントム横田店です! 季節を問わず、横田店で人気の商品「ファイヤースターター」です! 先日のキャンプでルイスも使っておりましたが、様々なメーカーがありサバイバルキットのド定番といった感じで、使う使わないはさておきお求めになられる方が多い商品なのですね~


この度ご紹介いたしますのは、生活に溶け込む使いやすさと目を引くオシャレなデザインが両立するMADE IN SWEDEN 「ライト マイ ファイヤー」社の「ファイヤースチール」です

使い方は簡単



しかしご安心を! このファイヤースターターの発火回数は約3000回! 一般的な100円ライターの発火回数は400~500回(タンク容量の多いもので800回)程度ですので3000回もあればジャンジャン遊べます!
改めまして使い方は、オレンジ色のスターターを左手で、グレーのストライカーを右手でそれぞれ持ち、スターターの黒い塗膜をストライカーではがすとシルバーの地金が見えてきますので、あとは45度の角度で「ジュバッ」っと削ると火の粉が落ちます

とっておきの着火方法を横田店で伝授いたしますので、「コレ気になるな~・・・買ってみようかな?」とう言う方や「ファイヤースターター持ってるけど火がつかない・・・」と言う方、スタッフにこっそりご相談下さい


これからのシーズン、キャンプやアウトドア、バーベキューなどで試しに使ってみてはいかがでしょうか

意外と難しくて
友達A 「あれ?何で着かないんだ?」
友達B 「おまえ下手だな~! 貸してみ? それ!・・・あ、あれ?着かないな

友達C 「なにやってんだよ~、早く火起こそうぜ!」
友達A 「いや、これファイヤースターターなんだけど難しくて・・・」
友達C 「そんなのライターでいいじゃん!?」
友達B 「バカたれ! ここまできたら、もうファイヤースターターで火を起こすのが男ってもんだろ!」
友達C 「なんだよそれ(笑) まぁせっかくだからやってみっか・・・貸して! そりゃ! ・・・あら、着かない

友達A 「これさ、角度だよ。角度を45度にして・・・」
友達B 「いや、風向きがこっちだからさ手でうまく囲って・・・」
と、白熱男子で思わず盛り上がっちゃったり


説明しよう!エクストリーム系 山ガールというのは山ガールのムーブメントが流行り始める以前からもともとガチで山をこよなく愛している元祖 山ガールのことであり、とりわけその中でも、テントなし夜空で寝袋泊とかをこなすような山ライフをエンジョイしている山ガールの最高峰のことである!
女子の皆さん、ここは是非「出来ないフリ」で男子に華を持たせてあげてください(笑)
¥1575(税込み)になります~

カジュアルものは→ファントム横田店スタッフの趣味徒然うたた寝ブログhttp://phantomyokota.blog3.fc2.com/
ミリタリー放出箱物&雑貨は→ファントム横田姉妹店「D-GARAGE」へhttp://dgaragefussa.blog.fc2.com/