2012年04月18日
最新型ファイヤースターター
先日御紹介させていただきましたマッチケースと同じEXOTAC社の新商品が入荷いたしました~!

EXOTAC NANO STRIKER
¥3,150(TAX in)
大まかに言ってしまうと「ファイヤースターター」ですね!もっと大まかに言うと火打石です。
これまたサバイバルキットに入れておくと頼りになる一品ですよ~。

このように一度、ハンドル部(6061アルミニウム)、ロッド部、ストライカー部(ステンレス)に分解してから・・・
「オープンゲット!」と本体を組み替えて・・・

EXOTAC NANO STRIKER
¥3,150(TAX in)
大まかに言ってしまうと「ファイヤースターター」ですね!もっと大まかに言うと火打石です。
これまたサバイバルキットに入れておくと頼りになる一品ですよ~。

このように一度、ハンドル部(6061アルミニウム)、ロッド部、ストライカー部(ステンレス)に分解してから・・・
「オープンゲット!」と本体を組み替えて・・・

「チェーンジゲ○ター、ナノストライカー!」
後は45度の角度でストライカーをロッド部分に擦り付けてガンガンガンガンと火花を発生させて、
綿や新聞紙などの燃えやすい物に着火させます。
実使用している動画はコチラ(リンク先:youtube)
火花が大きいので、火がそのまま落ちていって燃えているような印象さえあります。
ロッドの素材はマグネシウム&セリウムで構成されており、他のファイヤースターターよりも大粒の火花を発生させることが可能となっています。火花が大粒であるということは、それだけ着火がしやすいということですよね。
当店でもお取り扱いしているエスビットストーブなどの商品も着火をしなければ使えません。
着火には当然、ライターやマッチが必要です。しかし何事にも緊急時というものがあります。
それは水濡れやガス欠です。
そういう時に威力を発揮するのがファイヤースターターなのです。(ロッド部替え芯はご用意可能です)
NANO STRIKERはそのデザイン性の高さ、コンパクトさから、
ストラップとしてパラコードを使ってバックパックに着けていても違和感がありません。
普段から携行しておくのもいい心構えかもしれませんね。

キャンプに登山に、本格的なアウトドアアクティビティーで活躍するNANO STRIKERのご紹介でした。