
寒さが和らいで少しだけお昼のお出掛けが楽しい今日この頃ですが、夜はまだまだ寒いですね

相変わらず日が暮れるのも早いのでここで、夜道も安心!
横田店が誇る
フラッシュライトコレクションをどうぞ!

実物から有名メーカーまで各種取り揃えてございますが、本日は個人的に気になるアイテムをご紹介!

ジャン!出ました、ミスター巣大利主・・・ってタイピィングミスなのですがなんだかこれはこれでそわそわしますね(笑)はい、ミスタースタイリッシュ「
INOVA(イノーバ) X5」です!このスパッとカットされたマズルがかなり
COOLです。リフレクターをオミットしてLEDを5灯搭載した事による面構えは、もはやよくあるフラッシュライトのカテゴリーから完全に解放されたデザインですね!

なんでしょうか・・・ドラマに出てくる手術室の上に必ずあるライト?・・・かなりアバターな(未来的な)デザインです。

点灯イメージはコチラ!
UFOにアブダクションされる2歩手前みたいなやや神々しい光ですね

さらに実はこの
INOVA X5、カラーLEDモデルもございまして、今回は白LED以外に、
青LEDと
赤LED、
緑LEDがラインナップ致しました!
青LEDの点灯イメージはコチラでございます。混同しないようにカラーLEDモデルはグリップのセレーションがやや違うのお分かりいただけます?

赤LEDモデルの点灯イメージです。高級イタ車のブレーキランプみたいな!!
赤LEDって目の暗順応を妨げない意味合いも有り暗いモデルが多いのですがINOVAのこのモデルは
赤でも比較的明るいですね

そしてそして、今回は
レアモデルも入荷いたしました

そろそろこの5灯LEDのフェイスに、言われてみれば人類が遭遇した事の無い何かしらの恐怖を感じてくるころかと思いますが(SF大好きなもので

すみません)、
紫色の光がさらに不思議ちゃんなこのモデル、実は
紫外線LEDを搭載した、
UVモデルなんですね~!IR(赤外線)ではないですよ!
UV(紫外線)です!ブラックライトみたいな光をイメージいていただければ幸いですが、明るさはあまり無いです。それはつまり夜間これで物を照らしても敵に捕捉されにくく必要十分な明るさはある、ということにつながりますが、
夜間蓄光塗料への
再蓄光に最も適しているのがこの
UVモデルなのです!歯医者さんが使う
UV接着剤の硬化促進、紙幣や偽造パスポートの判別に使われるのも
UVライトですね!別に普段使わないけどなぜか無性に気になる・・・そんな商品ってどなたでも1度2度遭遇した事があるかと思いますが、横田店はそんな、男の性、ロマンシング性(サガ)を大事にする店舗でありたいと思っております(笑)ちなみに
UVモデルは特に
光源直視厳禁です、目を傷めます

とりあえずデザインを見る限りロズウェル事件でデータ収集されエリア51で開発されたような過去を持っていてもおかしくないようなINOVA製品から一度離れて、ここからはROTHCOより入荷したばかりのライトをご紹介!なんだかほっとする見慣れたスタイルのライト「
TACTICAL G.I. ANGLE HEAD FLASHLIGHT」ですが・・・

実は補助にLEDを2灯使い、メインライトが
キセノンなのです! 「今更キセノン?!」と思われた方、ココから先は期末テストに出るかもしれないので要チェックです!「今更キセノン?!」を「今、木更津?!」と見間違えた方、読みにくい文章ですみませんでした。謹んでお詫び申し上げます。って謝罪がこの話しのポイントではなくてですね、なぜキセノンの需要がまだあるのかをご説明したい思います!
そもそもキセノンは元々フラッシュライトに使われてきた素材でありましてメリットとしては一瞬で強力な光を出せることにありますが、熱を発すること、低燃費でバルブに寿命があることがデメリットとして認識されています。それにかわりLEDであれば、ご存知の通り、キセノンに比べ燃費がよく球切れも無い、さらに熱もほとんど発しないということで、近年小型ライトはLEDで構成される事が多いのですが、LEDはキセノンほど超強力な光を出す事ができないのです。車のヘッドライトに、LEDが使われない理由であります。さらにLEDは白の光が基調となるために、霧がかった環境での使用時、水滴に乱反射して視界をホワイトアウトさせてしまいますが、黄色・オレンジがかったキセノンは波長の関係で空気中の水滴に影響されないので普段とかわらない使用が可能です。元来車のフォグランプが黄色である理由であります。まだまだバカにできない、キセノンにはそんな底力があるのですね!

点灯イメージはこちら!ノスタルジィな
キセノンも改めて見ればやっぱり明るい!なんだかコレクションする意義はまだまだあるような存在感を持ってますね!

最後に対比を兼ねまして、SIG P226と一緒にイメージショット!ふとした瞬間、手元にライトがあると便利な状況って意外と多いですよね。夜、走行中に車から(バイクから)異音がしたとき路肩に寄せてエンジンルームを確認したり、帰宅途中に何か落とした際、道を照らす事も出来ますし、夜間のジョギング中の安全確保や、ストロボ機能付きで150ルーメンのスペックを持つようなタクティカルライトであれば夜道での痴漢撃退にも効果を発揮します。(例え一瞬んであっても暗い場所で高光度の光が突如目に当たると目は5秒から40秒程視野を失います) 近年は小型で強力な光を出せるタイプもあるので女性への防犯アイテムとしても、ハンドバックに常備しておけばいざという時の安心につながりますよね!
4000円くらいの低価格ながら本格的な機能を備えたモデルや、はたまたデジタルカメラくらいの値段の商品もございますが、幅が広いので物を知るとおもしろいですよ!
今日ご紹介した商品の他にも多数取り揃えておりますので、店頭で是非点灯してみてください!・・・ドキドキ・・・・ついに2010年初ダジャレ言っちゃいました


・・・はい、以上1年分の勇気をたった今使い果たしたきるゆがお届けしました!